
コメント

退会ユーザー
もしどんな仕事でも大丈夫でしたら、介護職はどうですか?

ゆちゃぴ
大丈夫ですか😢??
アルバイトやパートから始めてみたり生活保護を受けたりお金をなんとかやりくりする手段はたくさんあります。
事情がわからないのでなんとも言えないのですが、maruさんが辛い状況から抜け出せることを祈っています(>_<)
-
maru
コメントありがとうございます。
市役所にも相談にいっているのですが、シングルとなると
金銭面なかなか厳しいなと思い何も行動できていません…
そう言ってくださり嬉しいです😊ありがとうございます!- 2月28日

もず
大丈夫ですか??
仕事を選ばないのであれば、託児所付きの仕事や在宅ワークなどたくさんあります!!
やろうと思ったらできます!
大丈夫です!!
だから、maruさんと娘さんが幸せになれる方法を選んでください😭❤️
-
maru
コメントありがとうございます。
ですかね🥲?
旦那に散々社会人経験なくて資格もなくて小さい子供がいるお前に仕事なんかできないと言われ続け、パート探し中
痛感してしまい辛くなってしまいました…。
娘のためにもがんばります☺︎- 2月28日

退会ユーザー
全然大丈夫ですよ!
私は中卒ですが仕事に困ったことは一度もありません。正社員で働いたこともあります。
姉はシングル、高卒資格なしですが、パチンコ店で働いてそれなりにお給料貰って生活は余裕🎶と言ってますよ(^^)
-
maru
お話きいて元気がでました☺︎
もう少し給料面もみて探してみます!ありがとうございます😊- 3月1日

くうちゃん
21の時に離婚しましたが全然子供達育ってますよw
子育てに自信なんかないですしある人の方が珍しいと思います。
-
maru
そうですよね…。
同じような人が周りにいなくて相談できなかったので安心しました!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 3月1日

ちゃき
片親だと児童手当やらなんやらがあるし、母子家庭は保育所優先的に入れるし、離婚できるなら、ぶっちゃけお金にそこまで困るということはないと思いますよ。問題は離婚できるか?親権取れるか?そこだけだと思いますよ!
-
maru
そうなんです…。
親権は旦那も欲しがるかなと
思い調べたらDVがある場合は
仕事をしていない母親でも親権をとれると書いてあったので市役所等相談してみようとおもいます。- 3月1日

はじめてのママリ🔰
どのような事情で離婚を決意されたのかはわかりませんが大丈夫ですか?
私も別居中ですが、第一子で毎日手探り状態だし自信なんてありません😅
仕事を選ばないなら資格なくても何でもできますよ♪
私も資格は無いけど4月からパートで介護始めます😌
maruさんが良い方向に進めますように✨
-
maru
DV.モラハラなど理由は様々なのですが…。
介護職気になっていました!
無資格でも働けるのですね☺︎
調べてみようと思います!- 3月1日

りんりん
離婚したい理由は、何なのでしょうか❓
-
maru
暴力・モラハラです。
子供が見ている前でも殴られてるので子供の精神的虐待になりかわいそうなので離婚を考えています。- 3月1日

コッシー
一番上にコメントしてる方いましたが、介護職もいいと思いますよ。
初めは資格無しでも働けます。
介護は幸い益々需要ある仕事だし、最初無資格で初めて、働きながら資格とっていけるはずです。
というか知り合いがまさにそんな感じから初めて今はケアマネージャーまでなってがっつり働いてます。
他にも本当にやる気あれば色々あると思います。
-
maru
働きながら資格がとれるのですね…!
知り合いのお話も励みになります。無資格からケアマネージャーになるのはすごいですね✨ありがとうございます!- 3月1日
maru
コメントありがとうございます。介護職は資格があった方がいいのかと思いためらっています…
働きながら資格取得できるところがあるといいのですが…
退会ユーザー
資格なしでもできる介護職ってたしかあった気がします🤭
勘違いだったらすいません💦
退会ユーザー
あと、ヤクルトレディーですと託児付きのところあります。
ただ、仕事中運転するので事故等のリスクはあるのでちょっと不安かもしれませんが(maruさんの身に何かあったらお子様の事が心配ですので)
maru
返信ありがとうございます😊
介護職無資格で大丈夫なところありました!
もう少し調べて応募しようとおもいます!
託児付きは魅力的です…。
考えてみます!
色々とありがとうございます🙇🏻♀️
退会ユーザー
託児は魅力的ですよね。
ただ、もしそこの職場を辞めるとなった時に託児も出ないとダメになってくるのでそう意味でもメリットデメリットはあるかなあ、と思いました。
どうか親子で幸せになりますように!!!、