
保育園の先生に怖い思いをした女性が心療内科に行くべきでしょうか。
保育園の先生が怖い。
新しく始めたパートが12-17までで
昨日3回目の出勤だったのですが
私が一番最後のお迎えで18:30まで子供は保育園に残っていたのですが
その時の先生の視線や態度が何か感じるものがあり
信じられないかとは思いますが、本日パートを辞めました。
パートは朝の出勤希望で入社したのに、昼夕方に回され
最初はいいかと思いましたが、迎えに行った時のその保育士さんの様子が怖くてたまらなくなり
辞退する形となりました。
こんなすぐに辞めるなんて社会人としてありえないと、自分を責めることしかできず
旦那や家族から、そんなことでやめるなんて と失望されそうで それも怖いです。
正直職場環境はかなり良く ずっと働きたかったのですが
先生の雰囲気(うまく説明はできません)
私に対する視線が怖くてもう遅くまでは預けられない
と、思ってしまいました。
(お昼に迎えに行った時はこんな不安は感じませんでした)
これは心療内科に行ったほうが良いのでしょうか?
(何回かお世話になったことがあるので元々鬱気質なところはあります。)
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
その先生の対応を直接見たわけではないのでなんとも判断できないですが、通常の範囲であれば仕事を辞めなきゃいけないほど責められることはないと思います😥
ママリさんにどこか後ろめたい気持ちがあったから先生の対応がよりグサっと刺さったのか、本当に先生が悪意ある対応をされたのか、心因的な物が理由なのかはわからないですが…
もともと鬱気質ということなので、私がママリさんの友人なら受診をすすめます😢💦

ママリ
職場遠いんですか?💦
17時で終わって1時間半もかかるならどのみちママリさんが疲れてしまうかな、と思います。
先生はもしかしたら職場が遠いとか知らないんだと思います。
「17時に終わってるのにこんなに遅いのは何で?」と。
保育園の先生を擁護するわけでは決してないです。
ただ先生達は子供が帰らないとできない仕事はたくさんあります。
少しでも早く帰りたいと思うのは誰しもが思うことかと。
仕事だし、仕方ないんですけどね💦
-
ママリ
必要以上に周りの目やどんな風に思われてるか気になるなら受診した方が良いかもしれません
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
徒歩で30分ほどかかるので
すみません17:40くらいでした
転園するので
転園先に近い職場を選んだのですが
のこり1ヶ月の付き合い、でも
頭が痛くなるくらいに悩みました。
みんな15時頃に帰っていたので申し訳なさもありました。
人の目を気にしすぎている?のかもしれないです
思い込みも激しく
一度喉に何か詰まってると思い込んで救急車で運ばれた事もあります。(結局精神的なもので実際にはなにもなかった)
なのでまた受信したいと思います。- 2月28日
-
ママリ
15時お迎えは時短のママさんじゃないと不可能ですよ💦
うちのクラスもだいたいみんなのお迎えは17時半くらいですよ😊フルで働いてたらそんな時間にもなりますよね
私は時短なので15時終了。15時半に帰宅して、自宅から徒歩3分の保育園に迎えにいきます。
8人いますが早いお迎えなのは娘含めて3人だけです
受診して不安が少しでも改善されると良いですね😣✨- 2月28日
はじめてのママリ🔰
他の人の目からみた分には全然問題ない態度でした。
むしろとても可愛がってくれていると思います。
後ろめたさでグサッと刺さる
がとてもピンときました。
後ろめたさから被害妄想をしてしまっていたのかもしれないです。
心療内科にかかってみます