
母乳の出が足りないと思われる新生児の授乳時の悩み。バタバタギャン泣きをどう対処すれば良いか相談中。現在の対応は片方に切り替えたり粉ミルクを与えたりしているが、改善策を求めている。
もうすぐで新生児が終わる息子。
母乳授乳中に2分ほど経つと
バタバタ、ギャン泣き。
おそらく母乳の出が満足いかず、
そうなっているのだとは思いますが…
もう少し母乳の出を良くしたい場合、
バタバタギャン泣きを
どうするのがいいんでしょうか?( ´・ω・`)
今は
バタバタギャン泣き→もう片方に切り替え→バタバタギャン泣き→粉ミルクor搾乳した母乳授乳→搾乳器で搾乳
何か良い方法があれば教えてください(≧◡≦)
- なっったん(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

yyym
初めは出にくいので、少し搾乳して出やすくしてから授乳していました(*^^*)

はな
母乳の量が、赤ちゃんの飲む量とが合ってくるのが生後3ヶ月ぐらいだと言われているようです。
母乳は吸わせないと増えてこないので、ひたすら吸わせるしかないですね。
あとは、助産師さんで乳揉みをしている人がいるようならお願いすると良いですよ。
おっぱいがふわふわになって出やすくなります。母乳外来って言うのもあるらしいですね。
あと、しっかり水分をとってくださいね。
自分でできる努力としては、吸わせる前におっぱいを揺らすと良いみたいです。

はーあそママ♡
逆パターンで
母乳の出が良すぎて怒ってる
ってことはないですか??
出をよくするには
赤ちゃんに吸ってもらうしかないので
頻回授乳が1番いいですよ!!
-
なっったん
おそらく逆パターンではないと思われます…💦💦
オッパイが張ってた頃は可能性あったかもしれませんが、今はスロースタートです(-∀-`;)
ですよね( ´・ω・`)
頻回授乳…しんどいですよね💧
痛い割にはがんばってる方かと思ってるけど、まだまだなのかな(-∀-`;)- 8月20日
-
なっったん
はーママ♡さんのコメントもう1回良く考えたら、
出過ぎて怒ってる可能性もあるのかもと思いました💦💦
最近搾乳器やっても前より取れるスピード速いし、赤ちゃんが離したオッパイ摘むと普通に母乳出てるので…(; ・`д・´)
母乳外来行って、プロに見てもらおうと思います🎵
ありがとうございました(≧◡≦)- 8月21日

ムラサキ
母乳の出をよくするにはやっぱり吸ってもらうのが一番いいみたいですよ💡
わたしも出があまり良くないので、すっごい怒ってますが申し訳ないって思いながら頑張ってもらってます😂
うちの子は哺乳瓶嫌いなので、出ないおっぱいをひたすらくわえさせてます😣💧
あとは、出をよくするためにママリのママさんにたんぽぽ茶を進められたので飲み始めたところです☺
-
なっったん
直母がんばってるんですが、泣き喚かれちゃうとそこからどうして良いのかわからなくなります💦💦
もう哺乳瓶嫌いとかあるんですね!(; ・`д・´)
うちはミルク好きなのかな?
オッパイ飲んで
「もっと勢いのいいミルク出せ!」って言われてる気がしてならない(><)
タンポポ茶!美味しいんですか?まだ効果はわからないですよね(>︿<。)- 8月20日

なっったん
そうなんですね!
少し安心しました!
母乳外来あります!
行くつもりなかったけど
行ってみようかなー(≧◡≦)
なっったん
先に搾乳するんですね(; ・`д・´)
そんな方法があるとは!!(><)
コメントありがとうございました!