
中2の長男が1人部屋でゲームをしたいと言っていますが、親は心配しています。リビングの和室にテレビを置く案について、同じようなお子さんを持つ方の意見を聞きたいです。
子どもの1人部屋について
賃貸から戸建に引っ越し予定で中2の長男の1人部屋についてご意見を聞きたく投稿します!
本人の希望は部屋でゲームがやりたいのでテレビを置きたいとの事。
親としては、部屋にこもってゲームとなると、ほとんどを自室で過ごす事になるのを懸念しています。
小6の弟もいるのでリビング続きの和室にテレビを置いてゲームをして欲しいと思うのですが、同じくらいのお子さんをお持ちの方はどのようにしていますか?
参考にさせてください!
- はなはな
コメント

退会ユーザー
小学生から個々に部屋ありで中学生の時にはテレビありましたよ!
3人兄弟で1箇所でしかゲームやらテレビみれないってなるとやりたいことも違うし、やりたいタイミングも違うし、喧嘩になりそうな気もしますね💦
テレビ置いてあげてきちんとルールを決めればいいのではないでしょうか?

りんりん
私なら和室に置きますね💦
子供部屋にはテレビ置きたくないです😣
お姉ちゃんとお兄ちゃんに部屋があって
私は和室で母親と一緒だったんですが
お兄ちゃんほっんとに部屋から出てこない
ゲームかしてくれない
↑まず部屋に入らせてくれない
なのでゲームしたいなら和室
テレビみたいならリビング
の方がいいとおもいます😊👋
ちなみにうちも戸建て建設予定ですが
子ども部屋は4.5畳しかとらないので
テレビ置いたらめっちゃ狭くなるようにしました(笑)
-
はなはな
コメントありがとうございます❣️
やっぱり、部屋にテレビ置いたら部屋から出て来なくなっちゃいますよね💦
子ども部屋にはテレビは置かないようにしようと思います👍- 3月1日
はなはな
コメントありがとうございます!
ルールを決めて許可するのも検討したいと思います❗️