※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天モバイルに変えようと思っていますが、パートナー回線になるので、すでに使っている方の通信や使い勝手について教えてください。

楽天モバイルに変えようかと思っています!

私の市だけ、まだ楽天エリアではないので
パートナー回線になるんですが、、

すでに使っている方、
通信とか使い勝手どうですか?

コメント

はじめてのママリ🌻

楽天モバイル、パートナー回線で使ってますが通信速度全然気になりません🙆
安いし、特に不具合なくて満足してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通話とかはどうですか?
    専用アプリ使っていたら本当に追加料金かからないですか?^_^

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    楽天リンクの通話は、何回か自分の声が反響してたり、着信しなかったことがありました😂
    ただ最近それらの不具合がアップデートで改善されたらしく、それから楽天リンク使ってないので分からないのですが直ったのかもしれないです!🙆
    追加料金かからないですよ✨

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😂仕事で電話は結構使う可能性あるんですよ🥺
    一年無料出し、その状態なら入ってもいいかもしれないですね❤️
    ありがとうございます!

    • 2月28日
ママリ

何も気にならないです!
楽天エリアのはずがパートナー回線です😂
ただ動画などは外で見たりしたことないです💦
アプリの電話は音質はよくないですが無料ですー!お金はかかってません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天エリアのはずが、違うんですか😂そんなこともあるんですね💦
    パートナー回線だったら5ギガまでですよね(;o;)!!
    音質やっぱり良くないんですか💦

    • 2月28日
よー

パートナー回線で5GB以内でおさまっています✨
家と勤務先ではwifiです🏠
auの回線らしいですが、通信は今のところ気になった時はありません✨
電話はアプリ無料内だと雑音がすごい印象でしたが、お互いの状況にもよるかと💦
私の場合は要件のみで長電話はしない人なので気になりますが1年無料プランなのでって思えば全く不便には感じませんでした😊

りこ

楽天回線とパートナー回線で使用しています。機種はRakutenBigです

不便な点は、楽天回線にしていても自動でパートナー回線に切り替わってしまう点です💦最悪、テザリング用のアクセスポイントが勝手にOFFになっていたりすることも。

パートナー回線に切り替わったタイミングで、例えば楽天リンク経由の電話中だと突然切れたりしますが、それは2月から使い始めて2回発生したくらいですね。あと掛けれなかったことも着信できなかったことも過去2回あります。最近は使えてるので、電話はあまり問題ないと思います💡

あとは、楽天回線でもアプリによっては動作がかなり遅いです😰 でも、youtubeやAmazonPrimeVideoは快適に観れますよ✨

テザリング利用がなく、LINEやyoutubeくらいしか使わないなら問題ないかなと✨

子育て中のママさんがよく使ってる写真動画共有アプリ(特に『み◯◯』など)は起動が早くても一枚一枚の写真や動画開くのにずーっとクルクルなって時間かかるので本当にイライラします😅こちらは楽天回線でもかなり遅いですね。ギガ数使い切って速度遅い回線使ってる時とおなじくらい動きません💦 アプリやスマホ機種の設計の問題かも知れませんが…テザリングで繋いだiPhoneで使用しても同じように動き遅いので、あまり機種の問題じゃないかも知れません

ちなみにテザリングでWi-Fi代わりにして他機種をネットに繋いでても、急にパートナー回線に切り替わった際に、サイトページ遷移一回につき1〜30秒かかってしまったりします😅

ひどい時は遷移しないままネット自体が途切れます💧プリンター印刷中だと半分だけ印刷されてウィーン…って出てきます😓

結論としては、プライベートでは良い感じ。でもまだ回線速度がテレワークには絶対的に向いてない。という感じです!

☺︎

両方のエリアで使ってますがパートナーでも問題なく使えます!
高速で移動中にNetflixを子供に見せてても止まることもなかったです🙆🏼‍♀️