
離婚届を出した日に何か特別な手続きはありますか?届け出後、余裕を持って手続きする方が良いでしょうか?
いつも大変お世話になっております。
今月離婚調停して幸い1回で離婚合意しました。25日に離婚確定し、届を出す時に出す書類を家裁に請求して届くのを待ってる所です。
離婚届を出した日にそのままやった方がいい事ってたくさんありますか?息子を両親に預けて行きたいのですが、父は息子の相手は出来ますがおむつ換えたりご飯は無理です。母は全部出来るのですが、仕事だったり休みの日もなかなか忙しく・・・。もちろん書類が届かないと届出せないのは分かってます。とりあえず届だけ出して、また時間のある日にいろいろ手続きする方がいいですかね??名字は1週間くらいしないと戻せないと言うのは知ってます💦離婚経験のある方教えてくださいm(_ _)m
- ゆみ(5歳5ヶ月)
コメント

ぬん
提出した後、市役所でひとり親の手当系を教えてもらって、申請出来るものはした方が楽なのかなと!
あと住所変更なければ、住民票は即日発行出来るので、名義変更で必要な場合発行した方がいいです。
(私は住所変更した事ないので、住所変更もある場合は分かりかねますが)
運転免許証の名義変更、銀行口座の名義変更に必要です。
ゆみ
ぬんさん❤️
詳しくありがとうございます🎵申請だけならすぐ終わりますかね??
住民票はもう実家に移してます‼️旧姓に戻すのはまだ出来ないですかね??
ぬん
色々説明はあると思います!
離婚届が受理されたら住民票は旧姓に戻ります。
なので、名義変更に住民票が必要なものであればすぐ手続き出来ますが、戸籍謄本が必要な手続きの場合はすぐに出来ません。
戸籍謄本は離婚届が受理されて3.4日はかかります。
ゆみ
ぬんさん❤️
旧姓に戻るんですね☺️凄いですね☀️いろいろありがとうございます🎵