※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ🧸🍯
産婦人科・小児科

昨日、息子が少しポツポツ出ていたので小児科受診。採血しようとしたが泣いたため中止。帰宅後、腕にアザができていた。アレルギーでアザは出ないか心配。

一昨日息子のお腹にいつも出てる
乳児湿疹とは違うポツポツが少しだけ出てたので、
アレルギー出たかと思い小児科受診して
血液検査のために採血しましょうとなりました😨
新しい食材はその日あげてなかったのですが、、。
念の為に受診しました。

採血の準備を少し待って、
やっと呼ばれたと思ったら
息子だけ連れていかれ、ん?と思い(予防接種のや検診の時は私もその場に行くよう言われるので)
そういうやり方なんかなと思って外で待ってたら
案の定ギャン泣きで💦
そこまで湿疹も出てるわけじゃないし
すごい泣いてるから採血やめましょうとなりました💦
一応針は刺したみたいです💦

そのまま帰って18時頃お風呂に入れるため
服を脱がせると両腕にポツポツとアザが出来てました💦
多分看護師さんに強めに抑えられたんだと思います💦
アレルギーでアザ出ないですよね💦?

コメント

deleted user

痣はアレルギーじゃないですね!
予防接種や採血で痣ができてしまうのはあることみたいですよ〜💦
心配にはなりますよね!
でも万が一赤ちゃんが動いてしまうことの方が危険なことなので、看護師さんはそのようなことを防ぐためにやっています☺️

  • くまこ🧸🍯

    くまこ🧸🍯

    私も仕方ないことだなと思ってますがアザができててビックリしてしまって💦
    泣いて相当暴れたんだなと思いました💦

    • 2月28日
k

アレルギーで、痣は出ないですかね😣
うちも、採血や点滴の針を刺すときに親だけ外に出されました💦
何でだろう?と思っていたら、怖いことをされている時に親は何も助けてくれなかった、、と子供の記憶に残らないように、とか、親に押さえてもらうと、子供が泣き叫んだのに動揺して押さえる力が弱くなったりすると危ないから、、みたいな感じの理由を小児科の先生がおっしゃってる記事を見て、なるほどと思いました!
痣は痛々しく見えて可哀想ですが……😢、針を刺す時に動くのは危険なので、結構強く押さえるのは仕方ないのかもですね😣💦

  • くまこ🧸🍯

    くまこ🧸🍯

    やっぱり採血のときはそうなんですね💦
    初めての採血だったのでビックリして😂
    泣いて相当暴れたんだと思います💦

    • 2月28日