
コメント

オコジョ
その時期の指しゃぶりはおっしゃってる通り、自分の手を認識するためのものなので、無理にやめさせなくてよいそうですよ🎶

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒13🌱
検診や支援センターで先生に聞いたことありますが、
時期に止めるよ~と言われたので気にしてませんでした。
うちは指どころか拳でしゃぶってます笑
-
匿名希望
時期になったら止めるんですね!知りませんでした(^^;
うちも拳を突っ込もうと頑張ってます(^^)笑- 8月19日

ふみ
私自身、小さい頃指しゃぶりをしていて、歯並び悪くなり小学生、中学生の時の6年間矯正していて辛い思いしました>_<
なので、いつまでなら指しゃぶりが大丈夫なのから分かりませんが、我が子には指しゃぶりさせずにおしゃぶりを与えてました。
今現在、生後二週間の息子が居ますがおっぱい無いと寝ないので既におしゃぶりを与えます。
おしゃぶりなら、歯科医師さんと共同開発の物があるので歯並び気にするならおしゃぶりにしてはどうですか?
-
匿名希望
なるほど💡子供の歯並びは気になりますね💦
今度おしゃぶりも探してみます!(^^)- 8月19日

あゆむたんママ
自分の手の確認をしてるだけであって、大丈夫だと言われましたよ(-^3^-)~♡
うちも、クリームパンのようなぷにぷにした拳を、入りもしないのに口に入れようとしてますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
-
匿名希望
そうなんですね(^^)
一生懸命しゃぶってるからキュンキュンしちゃいます♡笑- 8月19日
匿名希望
そうなんですね!安心しました(^^)
歯がはえ始めるくらいに止めさせたらいいんですかね?(´・ ・`)