
生後半年の男の子に10倍粥を与えています。次に与える食材でおすすめは、裏ごししてペースト状にした野菜が良いです。にんじん、ほうれん草、玉ねぎ、じゃがいもがあります。
生後半年の男の子です。
10倍粥を1週間与えました。
まだ小さじ1以上食べる気配はないのですが、
味変に野菜をあげてみようかと思います。
家にあるのが、にんじん、ほうれん草、玉ねぎ、じゃがいもです。
調べた限りだと、どれも裏ごししてペースト状にしてあげれば、与えても良い食材のようですが、お粥の次に与える食材でおすすめありますか?
- 初マタなつの(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
味的ににんじんか、じゃがいもが良さそうだと思います😊

退会ユーザー
にんじんやかぼちゃは甘みがあるのでお粥の次にあげても食べやすいと思います!
-
初マタなつの
甘いお野菜が良いのですね!
ありがとうございます!- 2月28日

さゆり🔰
うちはにんじんを最初にあげました。美味しいみたいで今もにんじんやとぐずりません。ほうれん草はちょっとだけ苦味がある気がするのでにんじん、じゃがいも、玉ねぎがおすすめです。玉ねぎも甘くて美味しかったですよー😊
-
初マタなつの
ありがとうございます!
にんじん、たまねぎ、挑戦してみようと思います!- 2月28日

さくたろー
私ならにんじんですかね。ジャガイモは同じ炭水化物なので、後でもいいかなって思います。未だにあんまりあげてません🤣新しい炭水化物の主食をあげるときに、量を補うために足すくらいです〜
-
初マタなつの
そうですね!
彩り的にもにんじんに挑戦してみようと思います!- 2月28日
初マタなつの
ありがとうございます!