※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの歯のケアについて相談です。寝る前の歯磨きが忘れがちで、ミルクも飲むので注意が必要かどうか心配しています。

9ヶ月です歯に気を使ってますか?
下2本上2本生え途中です
寝る前歯磨きやるようにしてますけどギャン泣きしちゃえばたまに忘れちゃいます…
寝る前にミルク飲むし…
もっと気をつけた方がいいですかね?

コメント

ママリ

私はあまり気を使ってません😓
気を使ったが良いのかなーと思いますが、上の子の一歳半検診の時どのくらい歯磨きしてるかのアンケートで週6日1日1回と答えたら、できるだけ毎日頑張ってるんですね!と褒められたので、このくらいで良いのかって思いました💦笑
もっと歯が生えていろんなお菓子とかを食べるようになったら気をつけた方がいいと思いますが、9ヶ月ならそれほど気をつかはなくても良いかもって思います😊

はじめてのママリ🔰

うちはまだ下の歯2本ですが、寝る前のミルクなくしたらかなーと思ってます🙋🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

まだその時期は唾液が多いのでそれほど気にしなくても良いみたいですよ。

deleted user

ごはんのあと自分で赤ちゃん歯ブラシかみかみしてもらうくらいで他はなにもしてません😂
寝る前に歯磨きしても夜間も授乳するし、きりがないなーと、、。
あとよだれ多いので良いかな、と思ってます、、