※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
ココロ・悩み

娘が私と同じように受け身な性格か心配。自分が変われば娘も変わるか、遺伝なのか悩んでいます。

最近、娘の事を見ていると、自分の子供の頃を思い出して切なくなりました。
私は、今もですが、子供の頃は特に、友達を作ったり、はじめての子に話しかけたりするのがとても苦手でした。どうやら娘もそのようです。
公園や児童館に行って、楽しそうに遊んでる子達を見て、羨ましそうにずーっと見ていました。
私が、「一緒に遊びたいの?」と聞くと、「ううん」と言います。でも本当にずーっと見てるんです。
私も小さい頃、相手から誘ってくれたら一緒に遊ぶ、という受け身な性格でしたので、多分娘もそうかなと思いました。
私は娘には私のようにはなって欲しくないです。ひとりぼっちで寂しくて辛い思いもたくさんしてきたからです。
やはり私が変わらなければ娘も変わらないでしょうか。(受け身ではなく、自分から積極的に話しかけたりする)それとも遺伝なのでしょうか。

コメント

まにゃ♡

( ToT )

うちの娘2人も、まんまと私に似て、人見知り、内弁慶。
6年も保育園通ったのに、朝みんなからガヤガヤ来られてしまうとまるで、新入生みたいにモジモジしてます、、
お友達に、ハキハキと、おはよう!妖怪ウォッチごっこしようか?なんて話しかけてもらい、…、、、いいよ、モジモジしながら、
答えてました笑😞
私も同じようになって欲しくないです、、元気よく、おはよー!って言ってもらいたかった(TmT)
もう、卒園なんです、なので謝恩会で司会やることに決めました笑
明るく、ハキハキ話すところを娘に見せてやろうと思ってます😂

  • まい

    まい

    司会なんてすごいですね!カッコいいです。やはりママの努力も必要ですね!
    私も娘にそういう姿を見せられるように意識したいです😣

    • 2月28日
とし

私はそのままでも素敵かなと思います。
みんながみんな、積極的や社交的じゃなくてもいいと。
冷静に観察して何かしら感じてるだけでもその子なりの良さがあると思います。
前に自分が所属してる団体で営業活動をしていたときに代表が「○○さんは、口下手なんだけど、そしたら相手が何か話さなくちゃ、となるみたいで意外と営業に向いてる」って言っていた事があり、社交的でアピール上手だから営業向きとも限らないんだなと。

変わらなきゃ、って視点だと自己否定や自己評価が低い感じがしてしまいます、まず肯定されてはどうですかね?
こないだたまたまシュタイナー教育の園の説明会に参加したのですが、木の実でままごとしたり、自然に近い素材や感覚を大切にしていて、先生が「このクルミ1つだって同じ形のものはないんだよ」って言っていて、皆それぞれ違う、それでいいんだよ、その子その子での成長が大事なんだよみたいなものを感じました。

まいさんには、まいさんにしかない良さ、娘さんには娘さんにしかない良さがきっとありますよ。

  • まい

    まい

    コメントたくさんありがとうございます!そういっていただてとても嬉しいです。
    私もとしさんと同じような考えで、娘なりのいいところがあるし、性格を否定することはないし、責めることもありせん。ただ、私のせいで内気になってしまっていたら...とか、そのせいでこれから先、私と同じように辛い思いをしてしまうのではないかという不安がある感じです。例えば友達が少なくても、娘が楽しく幸せならそれでいいのです。ただ、昔私が、休み時間もひとりぼっちで廊下やトイレをうろうろして時間を潰してたころを思い出すと、よりたくさんのお友達を作ってほしいなと願ってしまいます。
    私自身もっと社交的になれたらな、という願望があります。自分の性格が好きになれせん。娘には強制せず、私自身が少しでも他の人と関わって、娘に見せられたらなと思います。

    • 2月28日