
コメント

前向きに🎵は無理っぽい
残念でしたね。
でも、着床できたわけですから、妊娠できる証拠ですよ。
私も2度化学流産しました。
次の採卵については、病院によってすぐ排卵誘発に入る場合と、一周期お休みする場合がありましたね。
もしかしたらすぐ排卵誘発に入るかもしれませんので、3日を待つことなく、月曜日に診察された方がいいと思います。
前向きに🎵は無理っぽい
残念でしたね。
でも、着床できたわけですから、妊娠できる証拠ですよ。
私も2度化学流産しました。
次の採卵については、病院によってすぐ排卵誘発に入る場合と、一周期お休みする場合がありましたね。
もしかしたらすぐ排卵誘発に入るかもしれませんので、3日を待つことなく、月曜日に診察された方がいいと思います。
「採卵」に関する質問
2人目不妊治療 1人目は体外受精で5BBの胚盤胞1回目の移植で妊娠・出産までいきました。 2人目も体外で、採卵からスタート、先日4AAの胚盤胞を移植しましたがBT9の判定日にhcg1で残念な結果に終わりました。 1人目の時が一…
不妊治療の採卵計画について 月経3日目に採卵計画の予約を入れたら、以下↓のスケジュールがメールで送られてきました。 自己注射などは生理中から始めるのではないのですか?? ルナルナだと10/10以降に生理が来る予定な…
不妊治療の病院を転院した方いますか🏥? 明日が移植後の判定日です。 年齢的にも保険回数的にも焦りもあり ダメだった場合、転院したいと思っているのですが、 転院をご経験された方は、判定日に先生に直接伝えて紹介状…
妊活人気の質問ランキング
まろん
化学流産もなかなか辛いですよね😓
あ、先生にどの道来週の水曜と指定されているので…一周期お休みなのかな?と思います🙇♀️
頑張ります☺️!
前向きに🎵は無理っぽい
一周期お休みとなると、焦ってしまいますよね。
とはいえ、妊娠しちゃダメなわけではありませんので、タイミング頑張ってみてはいかがでしょうか?
私の友人は、化学流産の翌月に自然妊娠しましたよ。
反対に私のように2連続で化学流産の場合、不育症検査をしたいと言ってもいいと思います。
実際、私も言ってみたところ、不育症検査をしてもらえました。
まろん
ですよね😓32なので焦ります💦
化学流産の後は妊娠しやすいって聞きますもんね( ˶˙˙˶)
不育症検査も必要になってくるんですね☝️参考になります!