※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりんご
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子がチック症状を示しています。1、2週間様子を見て改善しなければ、早めに病院に行くほうが良いでしょうか?

2歳4ヶ月の子がチックを発症しました。
少し前からそうかなと思っていましたが、
2日前から著明になりました。
症状は、まばたき、首をすぼめる、首を傾ける、舌を出すです。
1、2週間様子をみて改善されなければ病院に行けばいいのでしょうか?
これだけ症状があったら早めに病院に行ったほうがいいでしょうか?

コメント

もず

うちの子も最近チックの症状があり、アレルギーで受診している総合病院の小児科の先生に聞きました(><)
そしたら、チックは4歳くらいからだから早いと思うと言われ、ただやってみたらその動作にハマっただけの可能性が高いから、しばらく続くと思うけど問題ないと言われました😅
ただ、その動作が頻回すぎて子どもの遊びや行動に支障が出るならまた教えてと言われました(><)
それから3ヶ月経った今、気付けばチックのような症状はなくなりましたよ😊

  • ママりんご

    ママりんご

    コメントありがとうございます。
    そうなのですね!
    まばたきは遊んでるときも頻回にやってるし、自分の思い通りにならないと首を傾けたり、ふとした時に首をすぼめたりしてるので気になるのですが、様子見てもいいのでしょうか

    • 2月27日