 
      
      4か月の息子がうつ伏せでしか寝なくなり、深く眠れない状況。寝返りは片方からしかできず、うつ伏せが好きすぎて仰向けに戻すと怒る。SIDSの心配もあり、対処法がわからず困っています。
4か月の息子がいます。
最近、うつ伏せでしか寝なくなってしまい、夜中も気になって深眠りできません。
仰向けに戻しても気づけばうつ伏せに…まだ寝返りが片方からしかできないので、そこをガードしても、うつ伏せになりたくて怒ってしまうので、そのまま寝かせてます。
SIDSの原因のひとつとも聞きますし、今のところ頻繁に様子を見る事しか対処できません。
寝返り返りも練習してるのですが、うつ伏せが好きすぎて、まだやる気にならないみたいです(¯―¯٥)
どうしたらよいでしょう…?😥
- てぃーだ(9歳)
 
            退会ユーザー
顔がしっかり横向けになってるか
確認だけはしてます!
うつ伏せや横向きで寝てるので😅
 
            なつ
私の息子もうつ伏せ寝が好きなようで、仰向けにすると怒って寝てくれませんでした💦
顔が埋まらない様に顔を横向けしたり、丸めたバスタオルを背中に当てて横向きで寝かせたりしてました。
一人で寝返りがうてるようになってからはうつ伏せ寝→横向き寝→仰向け寝と勝手にゴロゴロ体勢を変えて寝ていました😃
- 
                                    てぃーだ 寝返り返りができるようになると安心ですよね☺️ただ、寝相がすごそうですけど🙄笑 - 8月19日
 
- 
                                    なつ そうですよね😃寝返りが一人で出来ないうちはヒヤヒヤして浅い眠りしかできませんよね😵💦 
 
 寝相…めちゃくちゃ悪いですよ(笑)
 シングル3枚畳に敷いて息子を真ん中に寝せてますが、私も旦那も蹴りや頭突きは何回もされますし、布団から落ちて畳で寝てることもしょっちゅうです(笑)- 8月19日
 
- 
                                    てぃーだ 小さいのに、キックは頭突き、結構痛いですよね😑 
 夜中に鼻にかかと落としされた時は泣きそうでした😩笑
 ちなみに、寝返り返りの練習ってしてましたか?
 覚えさせようと返してみるんですが、うつ伏せが好きすぎて覚える気なさそうです😅- 8月19日
 
- 
                                    なつ 凄く共感します(笑) 
 面積が小さいせいなのか、痛みが強烈ですよね(笑)
 
 練習らしい練習はしてなかったです😅ただ、あと少しで寝返りできそう❗ってところで肩やお尻をちょいっと押してはいました😊
 お子様本人がコツを掴めれば自然と寝返りできるのではないでしょうか❔(息子の場合はそうでした💦)- 8月19日
 
- 
                                    てぃーだ コツがつかめればすぐですよね、きっと😊 
 ひっくり返すんですが、すぐにうつ伏せに戻られるので、まだ覚えそうになさそうですが、子供のペースで付き合おうと思います😳
 ありがとうございます♡- 8月19日
 
 
            Sayuyu✳︎
うちも寝返りマスターしてから毎日うつ伏せで寝るようになりました(´ω`;)
何度直してもすぐコロンとうつ伏せになっちゃうので、諦めてます…
苦しくないように首だけ横に向けたりしてるので!
あんまり顔の周りにタオルなど置くとそれが原因で窒息しそうなのて何もしてないです、
- 
                                    てぃーだ 同じですね!周りに何も置かない事が最善ですよね! 
 息子は様子見に行くと、私の枕で寝てます笑
 寝返り返りはもうしてますか?- 8月19日
 
- 
                                    Sayuyu✳︎ うつ伏せで寝るようになったのは、寝返り返りが出来てからですね(*^^*) 
 だいたい5ヶ月くらいでした!- 8月19日
 
 
            シュフー・ガガ
うちもそうです😓
顔が横向いてるかチェックしたり、息の音聞きながら寝てます。
- 
                                    てぃーだ 自分で顔は左右に動かせれるようになったので少しは安心ですが… 
 早く寝返り返りをマスターしてほしいです😥- 8月19日
 
 
   
  
コメント