
7ヶ月の娘が授乳中にむせることがあります。勢いよく飲んでいるためかもしれません。途中で休ませたり、背中をトントンすると良いかもしれません。窒息の心配もあります。
7ヶ月半になる娘、最近授乳中によくむせるようになりした。勢いよく飲んでるからかと思うのですが、今日も派手にむせて苦しそうに母乳を多く吐き出してしまいました。吐いた後やむせた後はいつもけろっとしています。
勢いよく飲んでたら途中で一休みさせたりしたほうがいいのでしょうか?
窒息しないか心配です。
この月齢でもげっぷは背中トントンしてさせたほうがいいんでしょうか?授乳後吐くことが少なくなったので最近は自然に任せて背中トントンしてませんでした(⌒-⌒; )
- そらママ(7歳, 9歳)
コメント

カスタード
鼻とかはつまってないですか?
念のため体重を測った方がいいと思います!
7か月半ですので、そんなに増加はしないと思います。体重が減っていくようだったら病院に行ってみてください。
背中トントンは寝返りができるようになったら勝手に寝返って自分でげっぷするようになったので、その頃にやめました!
あとは自分でおすわりが出来れば終わって平気です(^^)

はじめてのママリ🔰
新生児 首 ぐらん
そらママ
そういえば鼻水が出だしてからむせるようになりました!!そのせいかもしれないです💦