※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の男の子の前歯に白濁があり、角度によって見え方が変わる症状です。虫歯の可能性もあり、再来週に歯医者に行く予定です。

前歯の白濁?について。
2歳1ヶ月の男の子です。
前歯2本の表面が少し白濁?というか
周りより少し色が違うところがあります。
真正面から見ると白濁はないのですが、
斜めから見ると光の関係で
一部色が違って見えます。
虫歯の白濁の場合は
角度によって白濁が見えたり
なくなったりしますでしょうか?
歯の模様とかなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば
教えてください😣
再来週には歯医者に行く予定です。
よろしくお願いいたします。

コメント

ききりん

虫歯の初期は白っぽくなるっていうので心配ですよね。うちの子は前歯と奥歯に一部白っぽくなってる歯がたくさんあります。歯医者では生まれつきの色だから気にしないでと言われました。日頃から歯磨きちゃんとしてたらそれもきっと生まれつきのものではないでしょうか^ ^

ゆず

つい先日、うちの娘も歯医者に定期検診に行き、奥歯が少し白濁してると言われました。歯磨きもわりちゃんとしてたんですが、娘はフルーツやおやつなど、これが最後ね!と言われると、その最後一つを大事に食べるタイプで、口に少しの間残してしまう癖があって、それも原因かなと言われました。ご飯やおやつなど食べた後は、しっかりお茶などで口を綺麗にして歯磨きするのが大事みたいです! 生まれつきの色もあると思いますが、そういうこともあるようですので、ご参考までに✨(歯磨きしてなくても白濁しない子もいるようで、ある意味生まれつき、の部分もあるのかもです!)