
初節句に何かするべきか悩んでいます。旦那の両親から雛人形を頂きましたが、私の母が気にしています。遠方のためすぐには集まれず、再来月に来る予定です。この場合、何か行うべきでしょうか。
初節句に何かしますか?
旦那さんの両親から合わせて5万円程の雛人形を頂きました。
私の母は本当はこっちが用意しなきゃいけないのに申し訳ない、何かするの?と気にしています🤔
そう言う場合は食事会をするって今日知ったのと遠方に住んでるのでもちろんすぐに来られないですし聞いても急な事もあって断ると思います。
再来月あたり、訳あってこちらに来ると思います。
初節句とは関係なく
皆さんだったらこの場合、来た時に何かしますか?
と言うのかするべきですか??
- ちゃいな(4歳8ヶ月)

さぁちゃん
うちは2人とも初節句の時は食事会しました。
下の子の時は家建てたばかりだったので、新築祝いと兼ねて自宅に招きましたよ!
行事毎に拘りないなら、義両親に初節句はお食事会とかしますか?
って軽く聞いても良いと思います。
コメント