
コメント

はじめてのママリ🔰
義実家が猫飼ってて肌弱いうちの子は全身に蕁麻疹出て掻いてだいぶ可哀想な状態だったので義実家の近くで病院へ行ったほどです。
ペット飼ってるお家はノミダニは確実にいるそうなのでそれに反応したのだろうと。
私も室内犬とか小型犬は特に性格的にもあまり好きでは無いので…連れてくの嫌になってしまいそうです…。

退会ユーザー
そんなことないですよ💦
へんじゃないです。
近づけたくない理由もちゃんとありますし、孫がきてる間はゲージに入れるくらいはした方がいいと思います。
-
T♡R
ありがとうございます!!その理由がなかなか通用しないから困ります🙌普段からケアを頑張っても肌が荒れてるので犬のせいで余計に荒れるのも可哀想で😭
- 2月27日

へも
同じくうちも義実家がわんちゃん放し飼いで、息子が二回行って二回ともぶつぶつが出たので二回目はすぐに近くの小児科に行ってアレルギーの塗り薬と粉薬もらいました💦見せつけるように義両親の目の前で飲ませましたよ😅笑
コロナがあって半年以上行ってませんが、次行った時ぶつぶつ出たらアレルギー検査する予定です😓
かかりつけの皮膚科の先生にお守りにってアレルギーの薬もらってるので、それも旦那に伝えさせます🧐旦那さんに言ってもらいましょ!!
-
T♡R
ありがとうございます!!
なるほどですね🙌義母の自慢の愛犬をバイ菌扱いされるのが気に食わないらしくて😅長女が犬が近づいただけで泣きわめくので今の所行きませんが、私の家に来る時も連れてくるんです😂😂- 2月27日
-
へも
別にバイ菌扱いしてるわけじゃないんですけどね💦💦3ヶ月ならまだふにゃふにゃの赤ちゃんですし、気持ちわかります😢噛まれたら…とか、アレルギーがあったら…とか、色々ありますからね😱しかも犬を飼ってないおうちにも連れてくるって、ちょっと常識知らずって思っちゃいます😅- 2月27日
-
T♡R
ホントその通りです😭うちの子は大丈夫うちの子は大丈夫で話しを聞いて貰えず😂
うちの子はベランダでしかおトイレしないと言われて初めて自宅へ連れてこられた時娘のお昼寝布団におしっこされるし😂ホント勘弁して欲しいですね…- 2月27日

haa♥
私は犬飼ってる方なんですが、、
実家の隣に住んでて
しょっちゅう実家に犬といます。笑
実家に甥っ子(1歳)が来ますが
初めの頃は出来るだけ近づかないようにしてました!
顔とか手とか犬が舐めるので😣
今は普通に放し飼いにしてますがそれは、甥っ子も皮膚や体が弱いとか苦手とかではないからです😣
ですがアレルギーとか皮膚が弱いとかあるなら近づけないです!
多分少しぐらいどうもないやろ~って思ってるんでしょうね😣
義実家がもう少し配慮するべきですね!

🐷
自宅で飼ってますが息子は犬アレルギーです🐶💦
自分のところの子は、頻繁にお風呂に入れたり掃除をしたりして、自宅でアレルギー出ることはありませんが、義実家や他のおうちだと舐められた所が真っ赤になったりします。。なので、犬アレルギーで、自宅の子には耐性が少しはあるようなんです…って前置きした上で舐められたりするのを防ぎに行ったり、舐められたらすぐ洗うようにしています。。
私もお正月くらいしか行きませんよ🤣

はじめてのママリ🔰
うーん、普通は来客中はゲージに入れるのがマナーかなと😅うちも飼ってて娘は小さい頃から一緒に生活してるので犬大好きですが、他の子連れの友達が来たらゲージに入れます。触れ合いさせたいと言われたら出しますが、舐めたり飛び付いたりしないよう近くで見てますし…義母の方が非常識かなと思います😅

雪見大福
犬を飼っていないからこそ気にするのではないですかね??
特に皮膚が弱い子だとアレルギー反応でるかも知れないし配慮してほしい所ですよね💦
うちは犬を飼っていますが、ケージに入れるとものすごく吠えてうるさいので来客時は犬を放して平気か必ず事前に聞いてオッケーしてくれる人しか招きません💦
T♡R
ありがとうございます!!
肌が弱いとそんな事があるのですね😭
義母曰く義宅の犬は清潔だから大丈夫!と言われてしまい😅