

juu
遅い方だとは思いますが、
私の甥っ子も2歳くらいまではほぼ喋らなかったです。
言ってることは、ママなら分かるけど、私には全然分かりませんでした。来月、3歳になりますが、少し前からベラベラ喋り出しました〜
言葉は本当に個人差あると思います!遅くても、いずれ喋れれば、問題ないと思います!

はろーきてぃー
保育士でした。
全然気にしなくて大丈夫ですよ(^o^)/
特に男の子は女の子に比べて言葉が出るのが遅い傾向にあります。
ことばの意味を理解しているようなら、そのうちすぐに喋ります♡
友達の子どもも男の子ですが、2歳前半までパパとママを言いませんでした。
でもその子はわざと分かっていて言わなかっただけで、お話の楽しさを知るとあっという間にパパ、ママ、と言えるようになり、でんしゃがいい!と言ったり、図鑑で電車を見てマニアになり、色んな電車の名前が言えるようになってましたよ。
お子さんの好きなものはなんですか?
例えば上のように電車が好きなら、電車の絵本を見せて名前を教えてあげたり、単語でも言えたら褒めてあげたりして、お話の楽しさを教えてあげてください♪
すぐに喋るようになるので安心してくださいね!
周りのコと比べる必要ありませーん!!
お子さんはきっと、しっかり考えるコなんですよ☻໌

あゆま
ご回答ありがとうございます♡
周りと比べず、お喋りしてくれるのを待ってみようと思います!
車が大好きなので、車の名前とか色々言い聞かせてみますね!
なんだか安心しました。
ありがとうございます(^-^)
コメント