※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

資格取得と事務の仕事を希望する23歳のシングルマザーが、役立つ資格を知りたいです。

資格を取りたいと思っています。

現在23歳シングルマザーで4歳の子供がいます
両親と同居をしていて
アルバイトで月10万ほどの収入です。

これから正社員でできれば事務の仕事を
探しているのですが

同時進行で資格を取りたいです

これから役に立つ資格調べてもよくわからないので
どんなのが役に立つか教えていただけないでしょうか?

主に事務に関係する資格がいいです

また皆さんが持ってる資格で取っていてよかった!
こう役に立った!
なども教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします

コメント

まぁこ

医療事務とか人気みたいですね。
カルテからかかった医療費を計算するものです。

試験は筆記ですが、職場ではPCやコンピュータが計算してくれるから、やり方や仕組みを分かってたら大丈夫みたいです。
中にはドイツ語のカルテを書くドクターがあり、解読?が難しいという声も聞いたことあります。

私は資格を持ってるだけで、現場で資格を活用したことはありません。

このご時世なので感染等が心配になりますが…

シンママ(30)

事務は難しいってハローワークの人に言われながらも何とか事務の仕事探しています。
私は元夫と離婚を決意してからMOSの資格をとりました!