
子供が4人で保育園待機児童で働けず、旦那が深夜の新聞配達を提案。母乳の0歳児がいる状況で、提案に戸惑いを感じている。
私には子供が7歳3歳1歳0歳といるんですが、保育園へは申請はしていますが空きがなく待機児童なので日中は預け先がないので働けないのですが、旦那が日中働けないのなら、深夜に新聞配達をしろと提案してきました。。。
普通こんな提案してくる旦那っていますか?
しかも新聞配達。。。
1歳の子ミルクだからいいけど、0歳の子は母乳なのに。。。
だいたい子供は起きてても旦那は寝てるタイプなのに。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
無いですね…
お前がその分もっと稼いでこい!と思います😔

h1r065
下のお子さん預けてはまだ不可能だし、深夜の新聞配達とか夜で危ないとか日中も寝れたりはするわけないしちょっとないなです。
給与足りないなら
旦那さんが副業すればいいかと思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ですよね💦
結局私に夜の子供の寝かしつけ迄して深夜から朝方にかけて新聞配達しろって言ってるわけですし、朝も朝ごはんに子供の学校の送迎やらしなきゃですし洗濯掃除もしなきゃいけないのに私に休むなって事かと💦
私も旦那がバイトでもしろよって思います。
ありがとうございました✨- 2月27日

ママリ
生活がどうしても苦しくて、夜中のミルク、夜泣きを全て旦那さんが対応してくれるなら、、、考えますが、7ヶ月のお子さん母乳ですもんね😢出産からまだ1年も経ってなくて4人もお子さんがいてクタクタの奥さんを働かせるくらいなら、旦那さんがダブルワークでも何でもしろ!って思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
もし私に深夜に働けと言うのなら0歳と1歳児がミルクや夜泣きした場合、旦那から7歳の娘が起こされて手伝えやら言われるのは目に見えているので旦那が夜も働けと思ってしまいますね。
ありがとうございました✨- 2月27日

y u u 𓂃 𓈒𓏸
え、ひどいですね😔
もしはじめてのママリ🔰さんが新聞配達したとして、その時間は旦那さんがお子さんを見てくれるんですかね?
もし見てくれたとしても、その言い方も腹が立ちますし、まずお前がどうにしようと努力しろよと思います🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ですよね💦
本当それ思います。
ありがとうございました✨