
2人目出産後、1人目の面倒ってみれるものなんですか?😭離婚していて里帰…
2人目出産後、1人目の面倒ってみれるものなんですか?😭
離婚していて里帰りは無理です。
ちなみに母とは不仲なので、頼るつもりはありません。
父は来てくれるとは思いますが、仕事してるのでなかなか…
同じような方いますか?
上の子は4月から保育園通うのですが、産休に入ったら退園になります。🥲
入院中は義理の両親が家に泊まりに来て、面倒をみてもらう予定です!
退院後は1人なんです😭(1人目の時に母に来てもらいましたが、まったく家事もやらず寝てばかり、食べてばかり、お風呂も入らない、そのくせ口うるさいで喧嘩してストレスやばくてすぐ帰ってもらいました)
旦那も休み取れずなので、1人で面倒みるしかないのですが、不安です!
- GG(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ゆー
なんとかなりますよ!
最初の頃は毎日大変で泣いてました😂
個人的に1番大変だったのは上の子のメンタル面をどう支えてあげるかでした!

退会ユーザー
私はなんとかなりました。
産後すぐはできることだけして、旦那が夜や休みの日にいろいろやってくれたり、上の子と遊びに行ったりしてました。ありがたいことに下の子はほっとけば勝手に寝るか、おっぱいを吸わせとけばおとなしかったので助かりました!
-
GG
なんとかなりましたか!
というかもうやるしかないですよね😭😭
そうですね、旦那にも頼れる時頼ってやってみます!- 2月26日
-
退会ユーザー
産後が大変そう!という想像を全くしてなかったので、実際産んで生活してみて、まぁこんなもんか!って感じでした(笑)
私の場合は切迫になりやすい体質で2人目も安静だった期間があったんですけど、自分が動けない状況で娘のことをやったり遊んだりする生活のほうが産後よりも大変でした😂- 2月26日
-
GG
そうだったんですね😭
なるほど、産後抱っこするのも辛いですよね😭- 2月26日
-
退会ユーザー
帝王切開だったり、会陰切開の範囲が広かったりするときついかもしれませんね😂
抱っこに関しては、妊婦でお腹まんまるのときよりも身軽だし力も入れやすいので産後のほうがしやすかった気がします(笑)- 2月26日

モグ
妊娠、出産目的では保育園数ヶ月継続できませんかね?
私自身下の子妊娠発覚し母子手帳もらいに行った時に保健師さんから「ママ、一人で見ようと思わないでね!保育園なり、親なり頼ってゆっくり休める環境、今から考えて整えてね!」と言われました!
私自身、特に持病もないし一人で二人見るつもりしてたのでそんなアドバイスされると思ってなくてびっくりしましたが、急いで産前産後に見てくれる保育園探して入園させました!
多分、イヤイヤ期真っ只中+赤ちゃん返りになる事を予想してアドバイスくれたのかなと思います💦
結果的に日中はゆっくり休める環境になって本当によかったです😊
GG
なんとかなりますか!
よかったです😭頑張ります😭
上の子の面倒もありますもんね!公園とかはやっぱり産後1ヶ月経ってから行ってましたか?
ゆー
1ヶ月になる前から行ってました😭
下の子には申し訳ないけど出たから死ぬわけじゃないんだし!と思って💦
GG
そうだったんですね✨ありがとうございます😊