
妊活中で不安があります。①夫38歳、私36歳で焦ります。②子供の通学や仕事、子育て不安。同じ状況の方の経験を聞きたいです。
今年中に2人目の妊活をして、来年の春以降に出産できたらなと思ってます。
不安が何点かあるので、聞いていただきたいです。
①年齢→夫38歳、私36歳。→私焦ってる。
②1人目が徒歩40分の保育園に通ってる。普段は電動チャリ。妊娠後も電動チャリでの生活大丈夫か…??仕事はフルタイムで、電車と徒歩で30分。普段は電動チャリで15分。
③両家実家が遠く…子育てに自信がない。でも、きょうだいはつくりたい気持ちがある。
同じような方がいましたら、どうされてるのか聞きたいです。よろしくお願いします。
- しゅがみん(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

iiroak
①の年齢ほぼ同じです!なので頑張りました😅2人目不妊だったら通院しないとだしそうなら早くわかりたかったのでトライしました!
③も同じくです😓加えて旦那は不在がちです。
②は私は主婦なので違いますが、妊娠中自転車は怖くて乗れません💦乗ってる方もいると思いますが私は万が一のことがあると乗らなきゃよかったー!となってしまいそうです😰でも通勤手段だとなかなか変えられないですよね💦

ゆずみん
①年齢は41歳ですが、自然妊娠しました🤣主人は48歳です💦
②電動自転車、毎日乗ってます🌟職場は自転車で10分程ですが、車の運転が苦手なので、自転車で行けるなら極力自転車を使ってます😂
③実家は隣の県ですが、たまに遊びに行く位で、子育てを頼める距離でもないので、自分たちで何とかやるつもりです!
二人目をこれから出産なので、参考になるか分かりませんが、ずっと欲しかったので不安より喜びの方が大きいです😄
-
しゅがみん
不安より喜びの方が大きい。という言葉響きました🥺
安産祈願です🥺💕ありがとうございました!- 2月27日

あっすー
私は1人目34歳で産んで歳も歳やからできるだけ早めにと思って今35歳(もうちょっとで36歳)で2人目妊娠中です!
焦りますよね😅💦
保育園は徒歩10分ぐらいで加えて旦那が夜勤しているのでちょこちょこ送迎をしてくれるのでこれはちょっと違いますね😅💦徒歩40分なら自転車で15分ぐらいですかね🤔⁇
仕事はあたしもフルタイムで電車と徒歩で30分ですが今はあまり電車に乗りたくないので約30分かけて電動自転車で行ってます😅
ちなみに夜勤もしています!
お腹が大きくなってきたら電車にしようとは思ってます。
私の実家は遠いですが旦那の実家が近くなのでたまに協力はしてもらっていますが、やっぱり気ぃ使ってあまり積極的には行ってないですかね😅
どうしてもって時ぐらいで😅
あまり参考にならずすみません💦
-
しゅがみん
ありがとうございます(*^^*)
保育園近かったら全然違ったのにな…って思います😞- 2月27日
しゅがみん
ありがとうございます(*^^*)自転車は、同じく後悔したくないからできれば乗りたくないが強いのですが…難しいから悩みます。。