

シンママ
基本的には朝早いパートさんがいて、その方がのってるけど、社員も順番で乗ってるってきいたことがありますよー。

はじめてのママリ🔰
園によるかもですが、うちの幼稚園は担任の先生が交代でやってくれてて、誰に当たってもいつもニコニコしてます。
ちなみに私が幼稚園の時はバスの先生が固定でしたがとっても優しい良いおばちゃん先生でしたよ😆
子供に携わる仕事で無愛想なことは稀だと思いますが、良い先生だと良いですね😍

はじめてのママリ🔰
園にもよると思いますが、娘のところは先生が日替わりでローテーションで担当してます!
見学など行った際に先生方の雰囲気がよければ大丈夫だと思いますよ😊

退会ユーザー
うちの園はいつも若いまだご結婚されてない先生です😃
園全体的に若い先生が多いのもありますが。ベテラン先生がバスに乗ってきた事はないですね🤔
でも幼稚園の先生だし無愛想とか子供嫌いってことはあまりないかなと思いますよ😊

退会ユーザー
園バス乗ってました🤔私は普通に正職員だったので独身で担当として乗ってましたが、パートでバスだけの先生はお子さんいてました!
園の先生か、バスのパートの先生が乗ると思うので子供嫌いということはないと思いますよ!

退会ユーザー
私の祖母(70歳)が園バスの先生してますが、周りもそのぐらいの孫がいるかひ孫がいるとかそれぐらいの年齢の人ばかりと言ってましたよ😆
私の母も昔してましたが、ママが多いかなーって言ってました!もちろん独身の方もいたみたいですが😊

退会ユーザー
幼稚園によると思います!見学に行った時は見た目20代の若い先生が多かったです!
まぁ30代、40代でもお子さんのいらっしゃらない方も多いと思うのでわかりませんが💦
コメント