
幼稚園の準備について教えてください。 ハンカチは10枚用意したけど足りるか不安です。 下着や靴下は何枚ずつ必要でしょうか? 着替えを持たせる必要がありますか? 他に必要なものがあれば教えてください。周りに聞ける方がいないので。
幼稚園の準備に関して教えて下さい❗️
4月から幼稚園の年少に通う娘がいます👧🏻
園からのお手紙で、毎日ハンカチは2枚持たせる用にとあったので10枚用意しました。足りますか?
それから下着や靴下は何枚づつ持ってますか?
着替えを持たせたりしますか?
他にも、意外と必要だったもの買い足したものあったら教えて下さい‼️
通う幼稚園は、登園時は制服、園内では体操着で過ごす様です。
周りに聞ける方が居ないの教えて下さい‼️
よろしくお願いします😌
- ムタ(7歳)
コメント

きみのすけ
うちの子の園も制服通園の運動着てまで過ごしています。
ハンカチは制服と運動着に入れているので10枚までないですが8枚はあると思います。
下着や靴下も着替えで使うので園にあるのが2セットずつはあります。ただ年少の時はお漏らしや靴下も汚してくるのでもう1セットずつ余計にあってもよいかもしれないです。

sena
うちはスカートの中に履く短い黒パンを何枚か買い足しました‼️ぴったりのサイズで年少時に買って使っていたらあっという間にキツキツになってしまい結局買い直し😭それを毎日履き替えるので枚数も増えました💦サイズ選びは気をつけてください‼️あと、大きすぎるとスカートからはみ出るので私は丈を詰めて履かせてます^^;
-
ムタ
貴重なお話ありがとうございます❗️
全く思い至ってない点でした😅
オーバーパンツというやつですね!
大きめだけど、スカートからはみ出ない丈❗️
なるほどです😆
お腹ぽっこりな娘もすぐサイズアウトしそうなので枚数少な目にして様子みます👍- 2月27日

あしゅりー
年少ですが、制服のポケットにハンカチ1枚(予備)、体操着のポケットに1枚入れてますが、足りなかった事はないですよ。
幼稚園に着替え袋置いてますが、下着2セットと靴下1枚と体操着代わりの着替え1セットしか入れてません。
3歳未満児クラスの時はパンツや靴下多めに持たせてましたが、年少ではほとんど使ってませんw
あ、夏場だと汗をかいて着替えるので下着は2〜3枚入れておくか、1枚使ったら次の日に持たせれば間に合うと思いますよ。
冬は着替えたりしないのでほとんど使ってません。
うちは体操着2セットしかないので、毎日洗濯してるためハンカチが足りなくなった事はないです。
でも、子供用の4枚で400円くらいのタオルハンカチは意外にタグの所から破けたりしますので、多めにあって良いと思いますw
-
ムタ
具体的に枚数が想像できました😊ありがとうございます‼️
なるほど、夏場は汗をかいて着替えるけど、冬はほとんど着替えないんですね🤔
うちの幼稚園も体操着2枚です❗️
確かに2枚だと毎日洗濯しなきゃですね😱今は洗濯回すのが2日おきなので、色々余分に買うつもりでした😅
すぐサイズアウトするんだろうし、お話を参考に買いすぎな様にしたいと思います⭐️- 2月27日
ムタ
ありがとうございます❗️
ハンカチの枚数は十分そうですね😊
下着や靴下は着てるモノ意外に2〜3セット替えを用意ということですね❗️
参考になります✨
下着はパンツだけじゃなくて、上半身のインナーも変えを用意してますか??
きみのすけ
下着は上半身も3つ用意しました。全部使ってくるのは夏くらいなんですが、汗かいたり、お汁をこぼしたり(大胆にこぼすこともあって)
年長の今はパンツは2、上は1です。
靴下は雪遊びをしない地域なら年長ではひとつ予備があれば十分かも。
ムタ
娘は動きが激しいので汁物をこぼして濡らすのやりそうです😱
具体的で想像しやすいアドバイスありがとうございます😊‼️