
豊田市にお住まいの方、もしくはネットスーパーに詳しいかたにお聞きし…
豊田市にお住まいの方、もしくはネットスーパーに詳しいかたにお聞きしたさます。
二人目の子供が産まれたので、里帰りがおわると、2歳のイヤイヤ期の子供と、首座る前の子供をつれての食料品を買いにいくハードルが高くネットスーパーを検討しています。
調べていると、生協や、こーぷあいち、イオンなどでてきます。
市外の子は生協生協というのですが、それは豊田市にすんでいると、メグリアのことでしょうか??
よくインスタでみかける、離乳食や、子供の幼児につかえるハンバーグなどあるのはコープあいちなのでしょうか??
イオンは使おうとおもうのですが、他にメグリアなのかコープあいちなのか、どこがよいのか分かりません。
おすすめのネットスーパーをおしえてください!
そして生協、メグリア、コープあいちの違いをおしえてほしいです(涙)
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
こんばんは
豊田市でいう生協はメグリアの事です。
私はメグリアの宅配を頼んでます。メグリアも離乳食はありますが数はかなり少ないかなと思います。コープあいちの方がどれだけあるかは分からずすいません💦
メグリアの良いところは妊娠中~子供が5歳になるまでは宅配料が無料な事ですかね!
あとメグリアのポイントも貯まります!
コープあいちは子供が1歳までは無料だったはずです。その後は金額に応じて100円くらい?したと思います。
ただ種類が多いような気がします
あとえぷろんもネットスーパーやってますよ!
若林の方ならイトーヨーカドーも使えたはずです。
我が家はイオン以外対象外でしたが💦

m♡
コープあいち、メグリアはどちらも生協です。団体が違うっていう感じかな、生活協同組合っていうのは例えるなら労働組合みたいなものかな。そういう団体の総称みたいなもので、会社ごとに別団体で運営してると思えばよいのかと🤔
豊田市だと、コープあいち、メグリア、イオン、ヨシケイ、ヤマナカ、えぷろんあたりを使ってる人が多いです。
コープの離乳食めちゃめちゃ良いですよ!「いつでも注文カタログ」に載ってるのでいつでも注文可能で、離乳食のためだけに登録しました😊
食材は週ごとにカタログから選ぶのですが、卵とか牛乳みたいな鉄板商品以外は毎週変わるので欲しいものが載ってなかったりで結構不便です😔
食材はスーパーの宅配を使った方が良いです👍ヤマナカなんかは前日注文で翌日配達だったかな?結構便利でしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!!
コープあいちも生協なのですね😲!やっとなぞが溶けました😭❤️市外の子が生協といってるのはきっとコープあいちのことかもしれませんね!!
ヨシケイ、ヤマナカも知りませんでした!!
コープの離乳食がインスタでよくみるやつかもしれませんね😆
やまなかも調べてみます!
ありがとうございます🍀- 2月27日
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!!
メグリアの離乳食は少ないのですね😲でも五才まで無料でポイントもたまるのは良いですね✴️
えぷろんやってるの知りませんでした!!
安城のイトーヨーカドーは赤ちゃん本舗のおしりふきも宅配であるときいたので、もしたいしょうないだったらよいですね\(^^)/
すこしえぷろんなども調べてみます!!
ありがとうございます🍀