※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
妊活

妊活中、クリニックで検査を受けた結果、精液検査で運動率20%、高速運動精子数率7%の問題があり、人工受精を勧められました。自然妊娠は難しいでしょうか。

🙎‍♀️27歳🙎‍♂️29歳

2019.05入籍
2020.03妊活開始 自己タイミング
2021.02クリニック受診
避妊なしで2年経ちます。

問題なしの検査
※甲状腺機能検査
※生理中のホルモン検査

問題ありの検査
※クラミジア検査陽性
※精液検査 運動率20%
      高速運動精子数率7%

卵管造影検査、フーナーテストは4月検査予定です。

人工受精を勧められましたが、
タイミング法(自然妊娠)はもう望めないのでしょうか

このような状態で妊娠された方いますか?

コメント

deleted user

少し状況が違いますが、

1つめの婦人科Aに行ってすぐ
体外受精しか妊娠は望めない
と言われました。

婦人科Aは県からの助成金がおりない事を理由に
不妊治療助成金交付対象
の婦人科Bへ転院

転院先で体外受精したいですか??
と聞かれ、出来る事ならタイミング法でと思いを伝えました。

そこで、タイミング法
内膜症の手術
などで2年経ち
1回めの人工授精で妊娠しました。

自分の思いを伝えるのも大切なのかなと思いました。

完全に結果論ですが
子どもはめちゃくちゃ可愛く
2年経って目の前のこの子に出会えて良かったって思いました。

ただ、ママリでは
タイミングでは授からず、人工授精したらすぐに!

または
人工授精では授からず
体外にしてすぐ授かれた!!
早くステップアップしとけば良かった

などのコメントもよく見かけます。

気持ちに折り合いをつけてからステップアップするのもありだと思います。

また、子ども何人欲しいかでもステップの期間は変わってくるのかなと思います。

私は再び妊活しています🧚‍♂️

赤ちゃん授かれますように♡♡♡

  • くう

    くう

    お返事ありがとうございます。
    子ども可愛いですよね❤️
    私の母も保育士なのでそばで子どもをよく見ていたので、どうしても授かりたいなと思ってます。

    気になる事があったので差し支えなければ、お聞きしても良いですか🥲?
    内膜症の手術とは、どのタイミングで内膜症が分かったのですか?
    私は結婚する前から生理痛がひどく、内膜症をずっと疑ってたのですが、婦人科で検査(エコー)しても内膜症も筋腫もないと聞いてたので安堵してました。しかし不妊治療クリニックでエコーをしたら、見た目では内膜症はないね。と意味深に言われたので見た目ではわからない内膜症があるのかな?と少し疑問を持ってました😭

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    B婦人科で
    不妊の原因を探すために
    一通りの検査を受け
    造影剤、MRI 、血液検査、内診など

    その中で分かりました!
    月経痛は全くなかったので驚きでした😣

    チョコもありB病院へ通いだして1年程で手術となりました。
    その後
    術後1年で妊娠しました🤰


    下の方へのコメントで内診が痛いとありましたが

    病院で内診台の開く角度、痛さ全然違いますよ!!

    A病院は角度が大きく
    座り直さなきゃ痛いぐらい
    内診も痛かったです

    B病院は最小限の角度で
    内診も丁寧で痛み無しです

    ちなみに、
    両医院とも男性の医師です。

    他の病院で診てもらうのもひとつかなーと思いました😣

    • 2月26日
  • くう

    くう

    ご丁寧にありがとうございます!そうなんですね🥺!4月造影検査をする予定なので、その時に聞いてみたいと思います!

    病院の内診台によって痛さが違うのですね!!!初めて知りました!貴重なご意見ありがとうございます😊
    他の病院で通院したかったのですが、予約が全くできない状態で今通院中の病院にしました😢不妊治療専門の病院って数も少ないし予約もとりずらいと知らず最初驚きました🥲💦

    • 2月26日
ゆき

長文ですが個人的な意見を書き込みさせていただきます☺️

私は25歳で結婚、今28歳ですが去年顕微授精にステップアップした者です。
タイミング、人工授精4回してこれまで2年以上1度も妊娠できなかったからです…💦
うちも旦那(現在25歳)に問題があり、運動率は5~40%(その時により変動あり)でしたので、周りには「まだ若いんだから大丈夫」とか言われることもありましたが手っ取り早く顕微授精を決意しました。

まさか自分が「自然妊娠が難しい」という状況になるなんて…と思いますよね🥺💦
私もそうでしたし、正直心の中では旦那を責めたこともありました😅

自然妊娠の可能性もゼロではないと思います。
しかし精子の質は多少変動するもののびっくりするくらい良くはならないので、運動率20%しかないのであれば人工授精ならただ病院で精子を注入してもらうだけで痛みもないですし、難しく考えずに気軽に試してみたらどうかなーと思います😊✨

ちなみに先生に聞きましたが人工授精1回あたりの妊娠率は7%だそうです。

  • くう

    くう

    ご貴重な意見ありがとうございます!
    わかります。まだ若いから〜とよく言われます…。
    正直なところ、20代で若いのかもしれないですが、この歳までには授かりたいな~と思っていた目標もあり、若さなんて授からなければ一緒だと思ってしまうこともあります。
    自然妊娠が難しいという状況になるなんて…とも思いました。
    私も心の中で責めてしまうこともありました🥲💦
    共感できることがあってとても嬉しいです🥺❤️
    体外受精は怖くて今の段階では考えられないのですが、人工受精は仰る通り難しく考えず回数を決めて挑戦してみようかなと思います✨

    • 2月26日
deleted user

クラミジアについてのリスクは、知識不足で分からずですみません💦

ただ、当時仲の良かった友人の話ですが旦那さんが無精子症と診断されました。不妊治療をすすめていく上で夫婦関係が悪くなってしまい、こんなの意味ないよねって治療をやめましたが(その子は旦那がとても大事で、子供が欲しいという気持ちよりも旦那と心が離れる方が辛くってと話してました)その後自然妊娠で2人授かりました。遠方になってしまい2人目あたりからあまり連絡とってなくて記憶は曖昧なのですが、下の子を26歳あたりで産んでいたと思います。

なので旦那さんの精液検査の結果だけで判断すると可能性で言えばゼロではないのかもしれません。

当時の友人の話を聞いていたからこそ、授かった時は奇跡ってあるんだな😭✨✨と感じました。

でも稀なケースだと思うし、私は今2人目不妊治療中でタイミングとってる段階ですが、人工受精までは、頑張りたいと考えています。

  • くう

    くう

    お返事ありがとうございます!
    自然妊娠で授かった方もいらっしゃるんですね!希望が持てます🥲✨
    私も人工受精までは…と思っているのですが、内診の時も痛みを感じてしまうほど痛みに弱いので、人工受精も少し怖さを感じています。
    でも自然に授かれないのであれば頑張ろうと思ってるので、お互い授かれるように一緒に頑張りましょう♪

    • 2月26日
deleted user

精液検査については分かりませんがコメント無かったので…
クラミジアは抗体ですかね?
そして過去に旦那さん以外に生でしたことはありますか?
それであれば旦那さんが原因なので問題になるかもですが…(抗原陽性なら今なっているということなのでそもそも治るまで性行為自体出来ませんしそれも問題です)
ですが生で過去にしたことがあったりするのなら双方、過去の人からもらった可能性もありますね。

抗体のみでしたら特に問題は無いと思いますし治療済みなら再発もしないのでリスクも大きくないと思いますよ。

  • くう

    くう

    お返事ありがとうございます!
    クラミジアは織物検査?PCRで行いました。
    旦那さん以外と生でした事はなく、経験も旦那さん以外に1人しかおらず、その人も私も初めてだったので、おそらく元カノが13人もいる旦那さんから感染したのかなと思ってます。
    そうすると、2年間も旦那さんからクラミジアをもらって知らずに生活していたということになるので、卵管閉塞など起こしているのではないかなと不安でいます。
    クラミジアの検査結果も旦那さんが早く聞きに行ってくれないので、卵管造影検査も先延ばしになり、4月まで卵管がつまってるか確認できない状況です🥺💦

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おりものであれば抗原検査の可能性が高いですね!(今なっているかどうかはオリモノでしか分からないので)
    旦那さんの方も生でしたことがあるのなら元カノの可能性がありますね…それであれば現在のお2人に問題はなさそうですね!

    確かに2年間ともなると相当ですね…
    ただそれが全てでは無いのでクラミジアに関しては問題が起きていなければ自然妊娠は望めると思います
    もちろんそればかりは検査次第ですが…。
    あとはそのほかの要因ですね汗

    • 2月26日
  • くう

    くう

    ご丁寧にお返事ありがとうございます!
    そうですよね……🥺💦
    まさかクラミジアで陽性がでるとは思ってなく、出鼻挫かれた感がありました😢
    これが原因で不妊になっていたら少し旦那さんを恨みそうです🥲💦笑
    ご相談乗って下さりありがとうございます!

    • 2月26日
ゆめまま

クラミジアの抗体陽性で、造影検査の結果、
両側の卵管が癒着しており
造影剤も通過していない状態でした💦

自然妊娠は無理かな…と思っていましたが、
通気検査を2回ほどしてもらったおかげで無事にタイミングで妊娠することができました☺️

  • くう

    くう

    お辛い話をして下さりありがとうございます!
    私もそのパターンかなと思っています……🥲💦
    通気検査とは造影検査のようなものですか🥺?
    痛い検査も避けられないとは思っているもののやはり少し怖くて……😭

    • 2月27日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    2つの検査は別物です。
    造影検査は造影剤を入れますが、通気検査はガスを入れます!
    ガスを入れることで卵管の通りを良くしてくれました◎

    造影検査が特に我慢のいる検査ですが、赤ちゃんを授かれるならばと思えば乗り越えられました😭

    • 2月27日
  • くう

    くう

    ご丁寧に教えて下さりありがとうございます!
    通気検査、初めて聞く検査だったのでお聞きできて良かったです🥺💕
    私も4月少しでも授かれる希望を得られるように造影検査受けてきます✨

    • 2月28日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    お役に立てれてよかったです☺️
    通気検査はどこでもしているわけではないようなので、調べられたほうがいいかもです!
    ぷーさんに、赤ちゃんが来てくれますように🙏✨

    • 3月1日