
コメント

退会ユーザー
うちは最初よく意味がわからなかったらしく、ぽかーんとしてました。笑
乗せて、手で押して無理やりぴょんぴょんさせてたら理解して、自分の足でもやるようになりました!
多分ちょっと怖いのかもですねー!
慣れるまでは少しずつ乗せるしかないかと思います(^_^;)

👧🏻♡👶🏻
うちも最初はぽかーんとして
なんかびびってました😂こうやってやるんだよー
って教えてあげながら慣れさせていきました😎
今じゃ、がっしゃんがっしゃん音立てて
飛び跳ねて遊んでますよ😂😂
退会ユーザー
うちは最初よく意味がわからなかったらしく、ぽかーんとしてました。笑
乗せて、手で押して無理やりぴょんぴょんさせてたら理解して、自分の足でもやるようになりました!
多分ちょっと怖いのかもですねー!
慣れるまでは少しずつ乗せるしかないかと思います(^_^;)
👧🏻♡👶🏻
うちも最初はぽかーんとして
なんかびびってました😂こうやってやるんだよー
って教えてあげながら慣れさせていきました😎
今じゃ、がっしゃんがっしゃん音立てて
飛び跳ねて遊んでますよ😂😂
「子育て・グッズ」に関する質問
夜になるとギャン泣きで寝ません。新生児ってこんなもんですか?めちゃくちゃしんどいです。 昼間はわりかしよく寝てくれるのですが毎日20時前後からギャン泣きで全く寝てくれません。 ミルクもオムツも気温もクリアして…
同性のお子さん2人以上の方で、 自分の友達の子供が異性の場合、 何歳くらいまで一緒に遊べますか❓ うちは女の子2人です💕 私の高校や大学の友達と今も付き合いがあり、 よく遊びますがどうしても同性の子と遊ぶことが多…
1歳4ヶ月のしつけってどんなのでしょうか? 少し愚痴?というかそういうのも含まれます。 今日、地元のサッカーチームの公開練習を見に行きました。練習が終わったあとにファンサービスがあってサインを貰ったり写真撮…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
妃愛來mama
コメントありがとうございます(っ`•ω•´c)♡
やっぱり赤ちゃん最初は混乱するのでしょうか。笑
もう少し慣れて大きくなったら楽しく遊んでくれますかねー?😂😂
退会ユーザー
うちは5ヶ月で初めて乗せましたが、理解できてからは毎日のように乗ってましたよ!
1ヶ月位前から飽きて乗りたがらなくなったので、片付けました。
抱っこで立っちよりは不安だし、視界もいつもと違えば怖くも感じますよねー
慣れだと思いますよ!笑