![パンだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
うちの娘もあまりにも起きなくて、起こして授乳してましたが、全く起きませんでした(。>_<。)
心配で二週間検診で相談したら、お腹いっぱいなんだと思いますよ😊その子の個性だと思います😊お母さん思いなんだと思いますよ!って言われました;;;;
![ゆってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆってぃ
うちの子も泣きませんでした。
起こして飲ませてましたょ。
起こして少しづつでも飲めば良いと思います。
3ヶ月経った今やっとひゃーんって泣くように(笑)
でも大人しい方かなと。
新生児黄疸と関係あるかどうかは分からないので産院に電話して聞いてみたらいかがでしょう?
分からない事は聞いた方がままも安心しますしね☆
-
パンだ
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
義母に3時間ごと起こして飲ませるように言われてると言ったら、寝てたら起こさなくていいのよ!と言われました😓
新生児黄疸は、おしっこやうんちの回数の少なさが原因にもなるとか助産師に言われて、反省してます😖- 8月19日
![LBM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LBM
うちも下の子がずっと寝てましたよ~!新生児の頃は割と寝てる子が多いのでは?
ただ、新生児の授乳は、脱水が心配なので、4時間以上空かないようにと言われていたので、起こして飲ませてました!
1ヶ月過ぎたくらいからは、夜間は起きるまで寝せてました!
だんだん、起きてる時間が長くなり、また欲求も増えるので泣いて主張してきますよ(^-^)
-
パンだ
回答ありがとうございます!
わたしが3時間ごと起こしてでも飲ませないとダメなんだよ!というと、寝てるから起きたらやればいいと言います。
おしっこやうんちが出てないのに、寝かせとくのはどうなんですかね?- 8月19日
-
LBM
寝てるのに起こさなくていいと言うのは、新生児には当てはまらないのでは…?
おしっこ出てれば問題ないですが、出ていないのであれば、起こして飲ませたほうが良いと思います!うちは、冬生まれでしたが、産院でそう教わりました。今は、季節柄、少しずつでも水分補給が必要だと思いますよ~(^-^)- 8月19日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私の息子も全然起きませんでした😅
新生児黄疸が出てたら疲れやすいからね〜
と助産師さんに言われました( ´・ω・` )
だからおっぱい飲むのもすぐに寝ちゃって💦
今は生後23日ですが、
起きておっぱいも飲みます(^_^)
![さおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおちゃん
うちの子もずーーーーーっと寝てました笑
大丈夫かってくらい寝てて心配で医者にかかったこともあります*\(^o^)/*
起こして飲ませるようにって言われてましたが、全然起きなくて、また起こして飲ませてって感じでした(˘ω˘)
だんだんこれから起きてくる時間が増えて、眠れない時期が来ますので、今のうちに寝ておいた方がいいかもしれません(笑)
パンだ
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
起きないし、泣かないし、やはり黄疸の影響あるのかな💦と心配になってます😵
一応昨日の体重は退院時2930グラムくらいで、出産時より90グラムくらい増えてました。
こっちゃん
入院4日目で黄疸出ちゃって、娘も24時間治療してました(TT)
ちょっとでも増えてて良かっですね😢💓
あまりにも心配だったらほかの方もおっしゃってるように電話してみたらいいと思います💦
初めての子って本当色々不安な事ばっかりですよね(TT)