※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

妹が生活保護を抜ける場合、税金や健康保険の支払いが始まるかどうか、高校生のアルバイト収入も考慮されるか心配です。

生活保護について

18歳の妹がいます
今は実母と暮らして生活保護です。

生活保護を受けてもう3年?ほど
経つのですが、妹のみ保護を
抜けることになりました。

この場合、、
今まで国民健康保険や住民税など
免除?されていたと思うのですが
除籍した場合、その月から
税金など支払いが始まりますか?

母は外国人で日本語得意ではなく…
私が一緒に行ければいいのですが
悪阻がひどくて一緒に行けません。

妹は高校生です。
アルバイトで月10〜13万稼いでいます。

コメント

ぽりん

健康保険はかかりますが、翌月か翌々月以降に通知がきて支払いになります。
住民税は、今年の1月〜12月の収入をみて、来年6月からになります。
市役所で丁寧に教えてもらえますよ😊

はじめてのママリ🔰

国民健康保険は、かかります。
住民税は1月1日時点で20歳未満ならまだ課税はされなかったと思います。