※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモ犬
子育て・グッズ

子供の習い事について相談です。3歳の息子に水泳、英会話、ピアノ、体操か空手、バイオリンを習わせたいと考えています。他にもさせたいものがあれば教えてください。

子供の習い事、何させてますか?
まだ習ってないけど、これはさせたい!っていうものも教えてください。
多くの方にお答えいただけたら嬉しいです☺️

ちなみに我が家は息子3歳でまだ何もしてませんが
水泳
英会話
ピアノ
体操か空手
とか習わせたいです!
お金がかからなければバイオリンもさせたい✨

コメント

ミッフィ

まだ何もしていませんが、特に英語とピアノ習わせたいです😊あとは水泳、硬筆(習字)です✏️スポーツ系も良いですよね⚽️
バイオリン🎻夫が昔してたのでバイオリンもいいなと思います🎶やっぱり高いんですかね?💦

  • モモ犬

    モモ犬

    英語とピアノは私も考えてました!
    水泳も出来ないと本人が苦労しそうだし、、習字は夫も習ってましたが、集中力もつくし字が綺麗って良いですよね✨
    旦那様、バイオリンしてたんですか?
    素敵ですー💕
    楽器がまず高そうで、ピアノと違って体に合ったサイズが必要だし、私じゃ教えられないので、お金かかりそうなイメージです💦

    • 2月27日
ルナ

英語、体操、水泳、絵画、硬筆は園でやってくれるようなので、自分ではピアノ通わせてます☺️
あとは来年から空手とかいいかもと考えてます✨

  • モモ犬

    モモ犬

    水泳、絵画、硬筆までやってくれるんですか!?
    なんて素晴らしい幼稚園✨
    ピアノも自分が弾けても教え方が難しくて…私も子供に通わせようかなと検討中です。
    男の子だしうちも空手考えてます🤗

    • 2月27日
  • ルナ

    ルナ

    水泳は水泳教室と提携してくれて、バスで送迎までしてくれるみたいです😃
    こども園なんですが、至れり尽くせりすぎて、感謝しかないです☺️✨
    ピアノ弾けるんですね😍
    友人も自分で教えるのはイライラするし、できないと言ってました😨
    私は全く弾けないので、逆にどうしていいか全くわかりませんが😅💦
    空手良さそうですよね😀

    • 2月27日
  • モモ犬

    モモ犬

    教室提携とはなんて素晴らしい✨
    バスで送迎なら安心ですし、魅力的なこども園ですね🤗
    たしかにピアノ弾けても、教えるのはイライラしそうです💦自分が弾けなかった時のことが昔過ぎて思い出せなくて🤣

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

上の子は現在

学研教室
ダンス(保育園の課外授業)
バレエ(保育園の課外授業)


上記3つやってます❣️

  • モモ犬

    モモ犬

    ダンスとバレエが保育園の課外授業であるなんてすごいです!!
    バレエは幼稚園なら聞いたことあったんですが、保育園も今は色々やってくれて素晴らしいですね✨
    女の子たちのバレエ姿が可愛いでしょうね😍

    • 2月27日
ちょきちょき

幼児教室
体操教室
英会話教室

行ってます。

  • モモ犬

    モモ犬

    幼児教室って知育みたいなものですか?
    体操と英会話、私もさせたいです!!
    どれもお子様は楽しく通ってますか?
    まだ2歳のお子様にたくさん習い事で世界を広げられていて素晴らしいです☺️✨

    • 2月27日
  • ちょきちょき

    ちょきちょき

    幼児教室はショッピングセンターとかによくあるめばえ教室で、知育ですね。
    どれも楽しく通ってくれてます。
    正直親のエゴだなーとは思いますが、将来への道しるべ的な感じでやらせて、今後成長したら嫌になってきたり、他にやりたいことが増えたりするだろうから、それはそのとき考えます✨

    • 2月27日
  • モモ犬

    モモ犬

    めばえ教室に通われてるんですね!
    私もチラシもらって帰ってきたことあります!!
    親のエゴとは言え、親の選択によって子供の可能性や世界が広がるので、習い事は良いことずくめだと個人的には思ってます☺️
    本人の意思が出てきたら、再調整ですね。
    我が家もその方針になりそうです!

    • 2月27日
ひよこちゃん

4月からZ会の通信と娘はピアノ、息子はバイオリンやる予定です。
4歳になったら体操もやらせたいなーとか勝手に思ってます。
本当は英語もやらせたいけど、どんな方法でやるのが最適かまだ考えがまとまってないことや、送迎、お金、本人の負担考えると幼児期は楽器、勉強、運動を一つずつで限界かなーって感じです。

  • モモ犬

    モモ犬

    楽器、勉強、運動を一つずつというバランス、いいですね‼️
    知育系はあまり考えてませんでしたが、一つやってみるのもいいですね✨
    英語は私もどこがいいのか分からない状態で💦
    息子さんのバイオリン、良いですね😍
    実は私も息子にバイオリンやらせて自分のピアノとセッションしたいと思ってたんですが(笑)、費用が高そうで候補から外してしまいました。
    もうちょっと具体的に調べてみようかなと思いました😊

    • 2月27日