
保育園着の組み合わせについて相談です。無地×柄の組み合わせや、どのように買うか悩んでいます。みなさんはどのように考えて買いますか?
保育園着、無地?柄?
週末保育園着を買いに行きます🤗
基本は無地とかシンプルなのにしたいんですが
①上を柄もので、下を無地にするか
②上を無地のもので、下を柄物にするか
③もしくは、無地×無地が無難で楽か
インスタ見てたら
②のようにテータテートの曜日Tシャツ(シンプル)と花柄レギンスの組み合わせが多くてかわいー💕です🥺
でもなんだかんだで柄と言ってもボーダーか花柄、ドッドやワンポイントのTシャツを買っちゃうかなー?とか✨
みなさんは
組み合わせ考えて買う時
どんな感じで買いますか???
- いち(2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳10ヶ月, 16歳)

はじめてのママリ🔰
全然そういうの気にせず買ってました笑
ズボンもお花柄のもあるし無地もあります。
上もしかりです。
結局汚れてしょっちゅう着替えるのでそんなの気にしてられないです笑
保育園では必ず1回は着替えるので保育園から帰ってくると全身ピンクコーデだったりシマシマコーデだったりそれはそれで爆笑してます笑
結構保育園では自分で洋服を選ばせたりするのでそういうことになるみたいです笑
経験上、保育園行きたくなーいとかなったときに「今日うさぎさんズボンにする??」とか「これお花ついてるよー!かわいーー!先生に見せてあげたら??」とか言って調子つけると着替えてくれたりするので気にせず着せたい!と思ったのを買うか子供に選ばせて買ったほうが後々楽ですよ!

ゆみ
関係なく買ってます!私が着せるときはバランス見てますが、旦那や保育園で着せてくれてる服はボーダーだらけだったりします笑笑

3兄妹ママ
うちの子達だけかな?かなり汚してくるし、着替えの回数も多いので、なるべく汚れの目立たない色(黒、紺、茶色、ピンク、黄色等、濃いめの色)を選ぶようにしています。
上だけ着替えたり、下だけ着替えたりもあるので、お迎え行くと柄&柄も多々あります笑🤣

はるちゃん
ズボンは極力、無難な色、無地で何にでも合わせられそうなの揃えてます。
その分、シャツを可愛いの選んだりしてます。
うちは男の子なのでお洒落もたかがしれてますが、女の子は色々選べてその分迷いますよね🥰

かりん❁
育休中の保育士です。
例えばロンTが汚れたら、ロンTしか着替えません。
なので履いているズボンと着替え袋のロンTの組み合わせは一応気にしますが、どうしようもない時には上ボーダー下水玉のような素晴らしい組み合わせになったりします😂
全身赤とかも...
帰りにスーパーに行くなど、気にされるなら上は柄、下は無地などに決めて購入すると良いですよ🙆♀️
コメント