コメント
ゆん
知り合いの助産師さんが言ってましたが、新生児の検査はリファーが出ることが結構あるみたいです。うちも新生児の検査で2回片耳リファーになり、大学病院を紹介されました。
4ヶ月くらいの時に睡眠導入剤を飲んで眠らせて脳波の検査をしました。結果は囁き声くらいまでは聞こえてると言われ安心しました。とりあえずそれ以降半年ごとに経過を見ていきましょうとなっています。
ママリ
私も出産した病院で退院までに両耳リファー→片耳リファーとなり、退院時は片耳リファーだったので、退院後脳波の検査にいきました!
そこで、両耳パスでした。
色々な理由でリファーになるみたいで、私が心配してたら、大丈夫よ、聞こえてるわよーみたいに軽く言われ、リファーはよくあることみたいな感じでした!
私の場合は検査するときに耳の○○を抑えられたからそれで通りも、塞がれ聞こえずリファーになったんじゃないかと。○○は医療用語で忘れてしまいましたが。
その通りも成長と共に大きくなるからと。
わかりづらくてごめんかさい。。。
私は脳波の検査するまで毎日ネット検索したり、ママリ徘徊したり。寝れませんでした。わざと音立てたりもしました笑
次の検査でパスできますよーに!
-
ゆゆゆ
ありがとうございます😢
私もわざと音立てたり、片方を塞いで耳の近くで声出したりしてます😵
脳波の検査で大丈夫!みたいなこともあるんですね!少し安心しました- 2月28日
ママリ
こんにちは。
片耳リファーで3ヶ月の時に脳波の検査をしました。
新生児期聴力検査は音の大きさや高さが一定で、日常会話よりかなり小さめの音が基準になってるようです。
脳波の検査では、高温や低音、大きい音小さい音いろんな音をきかせて、どの音なら反応するかを調べました😊
それによって、低音なら大丈夫とか日常会話レベルなら聞けるとか、高音の大きめの音なら聞けるとかがわかります✨
なので聴力検査で引っかかっても、小さな音は分からなくても日常会話なら大丈夫ということもありますよ。
うちの場合は中等度難聴で、低音はほぼ聞こえず、中低音〜高音は大きな音なら反応する(日常会話は難しい)とのことでした💦
でも片耳聞こえれば発達に問題なく、多少不便でも普通に生活もできると言われました😊
良い結果を祈ってます💕
ゆゆゆ
そうなんですね!片耳なら少し不便なだけで生活できるのですね🥲
難聴にもいろいろあるんですね、、
教えていただきありがとうございます🙇♀️
ゆゆゆ
リファー出ても聞こえてらっしゃったんですね!良かったです💓
産んだ病院の小児科の先生もそんなに深く考えなくて大丈夫と言っていたのですがどうしても心配で😢
リファーが出ても聞こえてると聞いて少し安心しました