
ワールドファミリーの活用法について教えてください。
ワールドファミリー 使われている方、ご自宅での教材の使い方など教えて頂けませんか?
我が家は共働きであまり時間が取れず、毎朝DVDの掛け流しのみ行っていました😅
あとは子供が気が向いた時にタッチペンのカードや、絵本をタッチして遊ぶ感じです。
TACや色ごとに分かれている教科書はあまり開く事なく現在に至っています😂
私自身が産休に入り以前よりも時間が取れる様になってきたため、せっかくある、教材を活かしていきたいなーと思ってます。
具体的な活用法など教えて頂ければ有り難いです🙇♀️
- きなこ(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
1年半ほど前からDWEをしています😊
うちもTACの習慣化が難しかったのですが、オーディオCAPに応募するようになってから習慣化できるようになりました!
無印のマチ付のクリアファイルに動物、体の部位、食べ物、などカテゴリー別に分けて入れておいて、遊んで欲しいカテゴリーのファイルをそっと置いておくと自分で出して機械に通して遊んでいます😄
ブルーレイはストレートプレイも結構見せてらっしゃいますか?ストレートプレイをしっかり見た後だと、割と教科書もミッキーのペンを使って読むようになりました😊
あとは夫が寝る前にめちゃくちゃ感情を込めて楽しそうに教科書を読んでいて(発音悪いですが😂笑)それで結構好きになったのもあると思います😆
でもうちもミニーのマジックペンが一番好きなので、それでタッチして遊んでいる事が多いです😆
きなこ
カードはジャンル別で分けてされてるんですね!自分で機械に通して遊んでくれるなんてすごいです👐
うちは最初にベビーセット?のみ購入したのでまだストレートプレイ購入しておらず😅もうすぐ追加購入しようかと思います😊
アウトプットは近所の英会話スクールに通っているのでワールドファミリー の会員には入っていないのですが、やはりメリットありますか?
ママリ
そうなんですね!!ストレートプレイとシングアロングもかけ流すときっとますます英語を話すようになられると思います😊✨
まだうちの息子は日本語は二語文ちらほら程度なのですがビックリするくらいの数の英単語を覚えています😳
英会話スクールに通われているのですね😊✨でしたら正直WFCの会員になるメリットは教材を修理に出せるので破損など気にせず遊んでもらえる事くらいかもしれないですね🤣💦
あとは時間を気にせずeポケットで歌の練習を先生とできたりですかね、、、?
ただ、兄弟さんが増えても会費は1人分だけで良いので兄弟がいる方はお得だと思いますし、イベントとかCAPの取得とか、お子さんの楽しみや目標が増えるのは良いかなーと思います😊❣️
きなこ
とても、詳しく教えて下さりありがとうございます😊
とりあえず、カードの仕分けをしてみようと思います!
やはりdweは一連の教材で効果がでるようになっているみたいなので追加で購入した方が良さそうですね✨
会員費も兄弟が増えても1人で良いのは魅力ですよね!さすがに3人連れて英会話教室はかなりハードだと思うので今後は入会も視野に入れて活用していこうと思います😊
ありがとうございました✨