
コメント

退会ユーザー
1番上の子の時、育休中(1歳1ヶ月の頃)に転勤で退職して失業保険受給後、就職して1年2ヶ月ほど働いて2人目の産休育休もらいました💡手当ても出ましたよ~☺️
退会ユーザー
1番上の子の時、育休中(1歳1ヶ月の頃)に転勤で退職して失業保険受給後、就職して1年2ヶ月ほど働いて2人目の産休育休もらいました💡手当ても出ましたよ~☺️
「産休」に関する質問
妊娠しなかったら 転職考えていたけれど 妊娠した🤰♡ どうせ年度末までは仕事する予定だったし これは辞めるって伝えないで 産休と育休の手当もらってから辞めた方がいいよね! 上の子もいるしね! 多少でもお金入ってくる…
出産する病院選びで悩んでいます。 宮崎市内に住んでいるのですが、最近引っ越してきたばかりでペーパードライバー車を持っていません。 旦那は車もってて運転できますが、平日仕事の土日休みです。 徒歩20分に病院があり…
産休の挨拶について 私は19週で前期破水し、急遽その日から入院となりました。 先生からは破水が続いているため産まれるまでは退院できないと言われており、そのまま9月から産休に入る予定となりました。 似たような状況…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
そうなのですね!ありがとうございます😭!産休入るまでに一年2ヶ月ってことですよね?💦
ちなみに扶養内ですか??
退会ユーザー
そうです!10月から働き始め、翌年12月いっぱいで産休に入りました👍✨
フルタイムです✨
ままり
入社してどのくらいで妊娠されましたか??💦
頭が弱くてすみません😣!
扶養内パートでも、育休ってもらえますよね?!
退会ユーザー
2人目妊娠判明が6月頭だったので、入社して8ヶ月頃ですね💡
入社半年経ってからの妊娠であれば、産休まできっちり働いて丁度1年で産休という形になると思います🤔
扶養内パートでも、雇用保険に1年以上(1ヶ月あたり11日以上の出勤が必要です)加入していれば育休もらえるはずですよ👍✨
ままり
ありがとうございます!
助かりました😭
やっぱり入社して一年以内で妊娠だと気まずかったですか?💦
退会ユーザー
私は派遣だったのもあるかもですが、特に気まずいとかはなかったですかね🤔
大手に派遣されてたので福利厚生しっかりしてて産休育休取るの当たり前的な風土もあったお陰かもしれません。
派遣先の上司に気に入って頂けてたのもあるかもです😳(お嬢さんに似てるらしく笑)
復帰時も本来は別の派遣先になることが多いのですが、運良く同じところに戻ることが出来て今回また働いて1年で産休になります笑(予想より早く妊娠したので連続短期間はちょっと気まずいです😂)
ままり
そうなのですね😖!
いいところに入れたらいいな〜って願っときます😭
子供に似てたら、そりゃ可愛がってくれますよね🥰❤️
いい上司さんで良かったですね💕
2人目のお子さんと、三学年差ですか?!
退会ユーザー
妊娠に関しては本当に職場に左右されるので、良いところが見つかると良いですね✨✨
本当にありがたい限りです😭
その分働ける間はしっかり働こうという意欲が湧きます💪✨
上2人が早生まれなので、3人とも3学年差になります☺️✨
ままり
前の職場が妊娠した瞬間にクズ対応だったので本当に願ってます😖!
無理せず頑張ってください💪🏻
私も、二学年差を諦めて
三学年差にしようと思ってます!メリットやデメリットなど良ければ教えてください🙇♀️
退会ユーザー
ありがとうございます!
今のところ学年差についてのメリットデメリットはまだないですね🤔
下の子が保育園入所(1歳クラス)するタイミングで上の子が無償化対象になるので負担が減った…とかですかね(2人目半額の地域です)笑
あとは、丁度昨日ですが、私が食事作りで手が離せない時に上の子が下の子のオムツ変えてくれました😂笑(💩ではないです笑)
上の子が比較的聞き分け良い年齢になると思うので、子育てに関しては楽だと思いますよ😍(けんかする時は激しいですが笑)
あとは二学年差より下の子分は1年長く学費を貯める期間があるので、同時に学費などかかっても心の余裕はあるかなと思います!(出ていくときの金額はビックリしそうですが、総額は変わらないと思うので😂)
ままり
詳しくありがとうございます!
私の地域も半額になります!!ありがたいですよね💕
わー!おりこうさん!!
おむつ替え、かなり助かりますよね🥰