![RURI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーもー朝からほんとモヤモヤ。里帰り後環境が変わったせいか寝付きが…
あーもー朝からほんとモヤモヤ。
里帰り後環境が変わったせいか寝付きが悪くなった息子。
夜泣きもひどくなりグズグズ。。
私は寝る時間を確保したい為息子の寝かしつけの時に
一緒に寝てます(21時ぐらい?)
お風呂もシャワーだけで髪も乾かさずに
旦那は今転職中の為ずーと休み昨晩は
携帯ゲーム、テレビを見て夜中の1時過ぎに寝室。
朝の6時前に息子がぐずり始めたのでリビングに移動し
遊んでいました。旦那はアトピーがひどくて頭の皮がむけてしまい部屋中に落ちてます。。朝その状態で遊ばせるのは
嫌だったので拭き取りました。(マンションのため朝から掃除機は使えず)9時ごろになってやっと掃除機を使い始めるのとその時間に旦那起床。。
私は眠いしイライラ。。
無言でいると旦那は
「朝から何?(無言でいること)」「おはようもないし」「これからそんな感じなの?(結婚生活)」
私は「眠い。6時前から息子がグズってあなたを起こさないようにリビングで遊んでて朝からそんながんずめしてこないで欲しい」というと「おはようぐらい言えないの?」私は「そっちからしたら?」旦那「俺言ったし」私「聞こえなかった(掃除機をしていたので本当に聞こえませんでした。本当に言ったのかも定かじゃないですが」するとだんまり。。
他にも悪気のない発言なのですが
お互いアニメ好きで
息子が寝ついてから一緒にアニメを見ようとよく
誘われますが私的にそんな見てる時間あるから
寝たいと思うので断ってます。
あと旦那とスキンシップがとれません。。
キスをしようとせまってきますが私が拒否してます。
これらが原因で朝のような発言をしたと思うのですが
なんかモヤモヤ。。
天気も悪いせいかなぁ。。
- RURI(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![haha⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haha⋆*
産後のホルモンバランスの崩れもありそうですねー!
私は生理再開したらホルモンバランスが整って夫へのスキンシップとかも取れるようになりました!
![misuko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
misuko
旦那さんはお風呂の間や、朝の時間帯にお子さんをみてくれてると良いのになぁと思います😭
言わないと察してくれない人だったら、お願いって言っても良いと思いますよ!
お部屋の掃除も、旦那さんがアトピーで皮膚が剥けるのであれば、寝る前にリビングの拭き掃除してね!とお願いしてみてもいいかなと思います。
一人暮らしじゃあるまいし、家族みんなが使うスペースなんだから、汚れたら掃除するのは当たり前です🤨
産後のホルモンのバランスもあるし、イライラも募ってくると、旦那さんのことが余計に拒絶しちゃうと思うので、早めに伝えたいところは伝えてスッキリ出来るといいですね😊
RURI
まだ生理がきてないのでそれもありえそうですよね💦