
コメント

怪獣使い
ゲップ出ない時はそのまま横にして寝かせてしばらく経ってからしてみるとゲップしたりしますよ( ¨̮ )

*みゆきmama*
うちも中々ゲップしないので頭を少し高くして寝かせてますよ( ^ω^ )
-
minoaka
ありがとうございます(*☻-☻*)
横に寝かせようとして、タオルを横に敷いたりしていたので、今度は頭をたかくしてみます☆彡- 8月19日

しー。
大丈夫だと思いますよ( ´ ▽ ` )
げっぷのかわりにオナラはしませんか?
初めから上手にげっぷできる子、出来ない子居ると思いますよ(o˘◡˘o)
-
minoaka
ありがとうございます(*☻-☻*)
確かに(笑)
たまぁーに、オナラしたりしてますね^^;
ゲップしないと、苦しそうにしてるのでなんとかならないかなぁと不安になってしまって/ _ ;- 8月19日

りあそ
ウチもなかなかゲップしなくて困っています:( ;´꒳`;):
しゃっくりは呼吸の練習だから大丈夫って言われました💧
たまに吐き戻しするからしゃっくりのせいもあるのかなーって感じです。
ゲップしない時は横に寝かせれば大丈夫ですよ!
しゃっくりはどうしょうもないですよね😂
-
minoaka
ありがとうございます(*☻-☻*)
ゲップしてくれないと、苦しそうだし困りますよね^^;
横向き、実践しているのですが、たまぁーに吐いたりしちゃってるので、ゲップ出ない時は目が離せませんね…>_<…- 8月19日
-
りあそ
一緒ですね😂
逆にゲップ出たとき大丈夫か!?って思うくらいゲップしないです:( ;´꒳`;):
マーライオン並に吐く時あるんで本当に目が離せないですね💧- 8月19日
-
minoaka
わかります^^;
たまぁーに出るとき、えらい🌟って褒めるとしばらく出なかったりするんですよね…>_<…- 8月19日

薔薇80
私の娘もお腹にいる時からよくしゃっくりをしていて産まれてからもしゃっくりをよくする子です!
なかなかゲップが出ない時は横に寝かすとしゃっくりの勢いでミルクがでてきてしまうのでしばらくは抱っこしてたらいいですよ!
私の子もゲップがでなくてしゃっくりしてるとすぐミルクがでてきちゃうのでしばらく抱っこしてあげてます!
ゲップの仕方は肩に乗せて縦抱きでさせてますか?
あとは自分の太もものところに座らせて首がまだ安定しないので手と首を支えて背中をさすったり少し叩いてあげたらゲップ出ますよ!!
-
minoaka
ありがとうございます(*☻-☻*)
そうなんですよ^^;
横に寝かせるとミルクでてきちゃって。。しばらく抱っこしてみます☆彡
ゲップのした方は、肩に乗せて縦抱きです。
座らせての方法も試してみます(*^^*)- 8月19日

せなくろ
飲んでからすぐ寝かせてしまうと、吐き戻ししたりしますし、吐き戻ししたのが気管につまったりするので、私は10分〜15分は膝の上に座らせてました*\(^o^)/*あとは右側を上にして傾けてあげるか、頭を高くしてあげるといいと思います!
しゃっくりに関しては、まだ横隔膜が未発達なので、おしっこして体が冷えたりするだけで、しゃっくり出たりするので問題ないですよ。ちなみに赤ちゃんがしゃっくりしてて、苦しくないのかなあって思いますが、苦しくないそうなので、おしっこしたか確認したり、体温調節等してあげて放っておけば止まるので大丈夫です(^_^)☆
-
minoaka
ありがとうございます(*☻-☻*)
今まで、ゲップがでないとすぐ寝かせていました…>_<…
次は出ないときは、少し膝の上に座らせてみますね☆
しゃっくりは、大丈夫って思ってても、してる姿みると苦しそうで/ _ ;
体温調節したりして、様子見てみますね😣- 8月19日
minoaka
ありがとうございます(*☻-☻*)
そうなんですね/ _ ;
次の授乳の時にやってみます☆彡
怪獣使い
うちの子も未だに授乳後のゲップはすぐしません^^;
吐くししゃっくりもするし…
しゃっくり止めるなら母乳飲ませたら止まりますよ( ¨̮ )
minoaka
さっき、しゃっくりがすごかったので母乳あげたら治って、横に寝かせたら、少し吐いてました^^;
今は目が離せません…>_<…