![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子出産後、上の子の移動に悩んでいます。上の子は抱っこまんでベビーカーも抱っこ紐も嫌い。退院後の出生届提出や幼稚園送り迎えが心配。どうしたらいいでしょうか?
どうしたらいいので質問させてください。
一昨日第二子を出産しました。
今入院中なのですが、些細な事ですがこれからの事を考えると不安になってきました…。
些細な悩みというのが、現在2歳4ヶ月の上の子がいるのですがめちゃめちゃ抱っこまんです💦
ベビーカー嫌いで乗せると大泣きです。抱っこ紐も嫌いで手で抱っこじゃないと泣きます。外が大好きで外出したがるのですが歩くのも嫌々で5分くらい歩くとすぐ抱っこ、またしばらくして一瞬下ろしてまた抱っこの繰り返しを出産前日までしてました。
夫が平日仕事を休めない為、退院すると出生届を市役所に出しに行かないといけないのと、4月に上の子のプレ幼稚園(週1)が始まるのでその送り迎えがあります。
幼稚園までは家から徒歩15分くらいです。
些細な悩みですが、外での移動をどうしようか困ってます。たまにどうしても近場の買い物に行かないといけない時も出てくると思います。
新生児をベビーカーにして上の子を抱っこ…?
でもそうすると2歳の大きな子を片手で抱っこしたながらベビーカー押すのはハードです。
下の子を抱っこ紐にしても、ベビーカーと歩くのを嫌がる上の子は抱っこを要求してくるのでその時はどうしたら…?
上の子は抱っこ紐のおんぶも嫌いです。
2人同時抱っこなんて出来ないし…何か良い方法ないですかね😭
みなさんこの場合はどうしますか?💦
ちなみに上の子は赤ちゃんや小さい子にまだ無関心で、弟が出来るよーとか赤ちゃん可愛いねーとか言っても無視なのでまだ思いやりの気持ちはなく、まだまだ自分中心の世界です😓
そんな事を考えていたら出産2日目ですがここ2日夜中赤ちゃん預かってもらってるのに全く眠れずでした😭😭
- はじめてのママリ🔰
![天音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
天音
幼稚園のプレも始まるし、お兄ちゃん・お姉ちゃんの自覚も出てくるんではないでしょうか?
ジュース買いに行こうか?
帰ったらあのおもちゃで遊ぼうか?
とか目先の楽しみで釣るとかは無理ですか?
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
どうしても上の子を抱っこなのでしたら下の子ベビーカーで上の子は抱っこ紐にするしかないかと、、
うちの子も抱っこ娘なのでお気持ちわかりますが
それでも赤ちゃん抱っこで上の子はベビーカーに乗ってくれないとキツイです
市区町村の制度にファミサポみたいのはないですかね?
外出時に1人同行してくれて
移動や待ち時間(歯医者や美容院)に赤ちゃん見てくれる制度があったりしますよ!
![ちぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃこ
見たら少しずつ湧いてくると思いますよ✨
娘も同じ月齢ですが、姪っ子をとても可愛がってます!かと言ってお人形扱いですがw
娘も抱っこマンなので、最近残り少ない期間しか使えませんがヒップシートを購入しました😊ヒップシートなら片手で支えながら移動できるしいざというときにいいと思います!
あとはベビーカーを押すのを手伝ってもらうとか(自分も必ず触ってて押す)声かけしながらやってもいいのかなーと思います!
最近人形遊びが好きでごっこ遊びしてるので、お人形を買ってあげて上の子の刺激を与えても良いかもしれません!ドールハウスとか!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐
上の子抱っこ、下の子おんぶ
しっかりしてきたりダブル抱っこ紐で過ごしてました😇
うちの真ん中の子も、1番下の子にまったく興味なく1年ほどしたらしっかりお姉ちゃんしてました🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も上が抱っこーってすぐ言う子で、同じようにどうやって移動するか、と考えて上の子用に簡易の抱っこ紐買いました。片手で抱っこできるので、ベビーカー押せますし、上の子も気に入ってそれで抱っこしてーとよく言います!たまに下の子抱っこ紐してる時に抱っこ〜って言われるのでその時は脇に抱えて抱っこしてます笑
コメント