※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが力みや唸りが多く、うんちは普通に出ているが心配。他の子も同じ症状があるか気にしています。

1ヶ月半の子ですが、力みと唸りが多いです💦
寝ている時やミルクを飲んでる時など顔を真っ赤にしていきんでます。頑張ってうんち💩を出そうとするのか、おならもよく出てます。
うんち💩は1日3~4回普通の量が出ていて便秘ということはありません。混合でミルクの量も月例の割には多い方ではありません。
あまり力みや唸りが多いと綿棒浣腸やお腹をさすったりしているのですが…
寝かせても起きる時には枕から落ちて大分下の方にいたりもします。
他の子もこのようなことってあるのでしょうか?

コメント

虹くんママ👼🏻🌈♡

うちも力みと唸りすごいです!力んで唸って口から母乳吐くくらいです😂(笑)
あんまり泣かない子ではないですか??
泣かない子は力みと唸りでお腹を動かすって言われてるみたいです😌😌

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    回答ありがとうございます😊
    それは凄いですね💦

    確かにお腹空いた時くらいしか泣かないです🤔
    あとはぐずぐずしてるくらいで…頑張ってお腹動かしてるんですね!参考になりました🙇‍♀️

    • 2月26日
  • 虹くんママ👼🏻🌈♡

    虹くんママ👼🏻🌈♡

    私もお腹苦しいのかな?って思ってました😫
    真っ赤になって力むし唸るから心配になりますよね😭😭

    • 2月26日
ちょこ

ゲップが出きっていなくて苦しいとかではないですかね??
ゲップが出ない子は よくおならで出すと聞いたので🤔
便秘やお腹がパンパンに張ってるとかじゃなければ 綿棒浣腸しなくてもいいと思いますよ😊

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    確かにゲップは出る時と出ない時があって…なかなか上手に出してあげれてないので頑張ってみます😤

    • 2月26日
ママリ

唸りは成長のためにうなるみたいです。うちの子はかなり唸りは多くて先生に相談したら気にしなくていいといわれました🙋
おならは赤ちゃんは多いですよ(笑)お腹が張ってないのなら気にしなくて大丈夫ですよ😄

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    成長のためなんですね😳
    唸りと力みが酷いと辛そうに見えて…💦
    あんまり気にしすぎないようにします🙌

    • 2月26日