※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8日の赤ちゃんが泣かず、おっぱいもあまり飲まず、不安になっています。新生児はこんな感じでしょうか?

生後8日になりました。
全然泣いてくれないです😢
おっぱいもあまり飲んでくれません。のくせに3時間とか余裕で空いてしまいます😢
起こさないと起きてくれません。
起こしても起きない時は起きません。
新生児ってこんなものでしたっけ?
不安で仕方ありません😢😢😢

コメント

23ママ

うちの子もそうでしたが、気にせず泣いた時にあげてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日産婦人科を受診した時ついでに体重も測ってもらって全然増えてないよってやばいよって言われてしまい。不安で不安で…。。

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん個人によりけりです🤔
ずっと起きて泣き喚いてる子もいたし、
ずーっと寝てる子もいました💦
ずーっと寝てる子は成長曲線1歳半位まで下の方で指導が入るくらいでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個性なんだなっと思ってもいるんですが。
    下の子の時も何かしらで泣いたなーと懐かしい気持ちの反面不安で仕方ないです😢

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲

    夏場じゃないし、脱水とかも恐らくはないし👍新生児期過ぎたら3時間おきの授乳でもなくなるし😀

    とゆうか、5人育ててますが、
    新生児から3時間おきに起こして授乳なんてした事ありません🙄w


    新生児期によく眠れる子は、体力のある子なんだと思いますよ✨
    それと5歳と大きくなっても寝るのが得意に育ってます☺️

    体重が退院1週間後健診や1ヶ月健診でちゃんと増えていたら問題ないと思います☺️

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に投稿してししまいました😅

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    ミルクや、搾乳して哺乳瓶に少し頼ってみては?^ ^
    爆睡モードの時でも哺乳瓶なら飲んでくれてた様に記憶してます✨
    起きてる時は、直母とか😊
    かかと辺りをこしょこしょや。息をフっ!と吹きかけるとかしたら起きるよ〜と助産師にアドバイスもらいましたが
    うちの子にはかかとへ全く無意味でしたw
    息吹きかけもあまり😩

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もこちょこちょも少しつねったり息吹きかけてみたりしても動じません😅
    今日から爆睡してる時はミルクに頼ってみます🥺
    アドバイス有難う御座います❤️

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅www

    大変な時期だと思いますが、頑張ってください❤️

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難う御座います❤️

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

昨日産婦人科を受診した時に測ってもらって全然増えてなかったんです😢
息子の吸う力が弱いみたいで助産師さんには未熟児で産まれた?と言われてしまいました。
余計不安が募るばかりです😭

はじめてのママリ🔰

お子さんは何キロで産まれたんですか⁉️哺乳瓶の乳首を柔らかいものにすると吸いやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3130です!
    おっぱいは諦めた方が良さそうですかね😢
    カチカチすぎて痛くて搾乳少ししてから飲ませたりもするのですが…。
    今回も完母で頑張りたかったです😢

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳して、哺乳力がついたら、母乳にしてはどうですか⁉️哺乳瓶では吸いますか⁉️

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子なんて、黄疸が出ていたせいか、2.3口飲んだら寝てしまってました😔💦つついてつついて飲ませてましたよ😭💦

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳瓶の乳首じゃ全く吸わなかったです😭
    今は片方5分7分ずつ吸ってくれるようになりました🥺
    多分うちの子も黄疸のせいなのかな😭
    カチカチだったおっぱいが吸われた後はふわふわになってるので一応飲んでるのかなと思いたいです🥺

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く吸わないというのは、吸おうとするけど力尽きてしまうといった感じですか⁉️それともうまく吸えない感じですか⁉️

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黄疸はたくさん飲ませてオシッコを出させるといいと思います‼️あまりに飲みが悪くなる一方でしたら、黄疸の検査に行かれてもいいかなと思いますが、5分も吸えるならいいかと思います😊

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    力尽きる感じです😢
    元々吸う力が弱いみたいで入院中も助産師さんがミルク飲ますのに手こずったと言っていました😣
    最近おっぱいが張らなくなってきてちゃんと吸えてんのか不安です😭

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の哺乳瓶ではミルク飲めてましたか⁉️うちの子なんて吸啜の弱い哺乳瓶でしか飲めませんでしたよ😭💦

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲める時と飲めない時があります😢

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。寝ちゃいますよね😭💦同じです。哺乳力が弱い子は柔らかい乳首で飲ませると飲んでくれると思います。後は乳首の穴を広げて一口でたくさん吸えるようにするといいと思います‼️

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母で行きたかったのですがミルクでも良いかなと思い始めてきました😣

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲める方がいいですよね🥺💦うちも母乳出たのに、黄疸の数値が高かったので、ミルクでした。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重増えてくれないともともこもありませんもんね😢
    悲しいですけど😢

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳力弱い子はほんと困りますよね😭お子さんもずっと寝てる感じですか⁉️起こすの苦労しませんか⁉️⁉️

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり苦労してて体重も全然増えてなかったです😢
    悔しいですけど完ミに変えました😢
    赤ちゃん1番に考えたら体重増えるのが1番ですもんね😢
    絶賛マタニティブルーで昨日はひたすら泣きました😢
    ミルクだけにしたら夜中ちゃんと飲んでくれました😭

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく体重を増やすことが先ですからね😭💦💦完ミは、お金はかかりますが、卒乳に苦労することないので、ポジティブに考えて下さいね😊
    うちの子なんて産まれて初日は、2.3口飲んだら寝てしまって、それから黄疸の治療したのに、そんなに吸い方がかわらず、何かあるのでは?と不安に思っていたのですが、今の所順調に育ってます😊

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑顔で楽しく育児する方が上の子にも下の子にも良いですもんね🥲
    何かあると不安で不安で仕方なくなりますよね😭
    何年か経ってあの時は不安で仕方なかったなーって笑って話せる日が来るのを気長に待ちます😂

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですよ😰💦産まれた時、苦労させられた子は楽になるといいですよね😭😭💦ミルクとかなかったらたくさん寝てくれるのはありがたいんですがね😣😣

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それさえのぞけば沢山寝て手がかからないじゃんって周りから言われても「いい子なんです〜」で流せるんですけどね😅
    飲まないから逆に大変なんだわ!ってイラっときます😂

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶は何を使って見えますか⁉️
    ほんと、飲まないと時間はかかるし、すぐまた、3時間後になりますしね😭😭💦

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲ませるのも40分かかります😓
    chuchu使ってます😌

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりますよね😭わかります😣😣💦でも、お子さんは、うちの子より飲んでくれるから羨ましいです😭💦💦ウチなんて、産まれてすぐ2.3口飲んだら寝てましたから😭😭💦

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのくらいでちゃんと飲んでくれるようになりましたか😭❓

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは一ヶ月かかりました😭💦

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、😭
    1ヶ月検診で体重足りてましたか❔

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間検診では全然増えておらず、一ヶ月では増えました‼️というか、めちゃ飲ませて増やしました😭😭

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も先程1時間かけてやっと100飲ませ終わりました😭
    根気強く頑張ります😅

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間かかりますよね😣💦
    お疲れ様でした💦💦最初なんて、なんでこんなちょっとが減らないのー‼️って焦ってましたもん😭😭💦

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😢
    というか生後15日で100しか飲めてないし不安です😢
    本来120飲まさないとらしいのですが絶対飲まないってやられます😅

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳首の穴を少し大きく開けてみたり、出のいい乳首で飲ませてはダメですかね⁉️たぶん、吸う力がないので1時間かかっちゃうんだと思います😭😭産院では、普通の哺乳瓶で飲めてましたか⁉️

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理に120飲ませなくていいと思いますよー‼️仕方ないですよ‼️個人差ありますし‼️お子さんは、産まれた当初、起こすのに苦労しましたか⁉️うちの子はめちゃくちゃ苦労しました😭😭

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中助産師さんが苦労するほどよく寝てました😣
    吸いも悪いから未熟児ちゃん?って聞かれたほどでした🥲
    3000超えて産まれましたって言ったらびっくりされた程でした😢
    そのリアクションが衝撃的で今でも飲まない=何かの病気?って思ってしまう程です😢

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります‼️病院では普通の哺乳瓶で飲めてたんですかね⁉️うちは飲めませんでした。私も何かあるのでは?と常に不安です😭💦

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院では助産師さんが時間かけながらあげてくれてました😭
    ですよね🥲
    個性だからと言い聞かせてもやっぱり不安で不安で仕方ないですよね😢

    • 3月6日