※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIYA🔰
子育て・グッズ

【新生児から鼻吸い器はつかいますか?】生後8日の赤ちゃんがいます。ミ…

【新生児から鼻吸い器はつかいますか?】生後8日の赤ちゃんがいます。ミルクを飲む時には鼻が少しだけズルズル・ゼーゼー音が鳴っています。鼻の中は汚れていませんが鼻水が詰まっているのでしょうか?😔その場合は鼻吸い器が必要になるのかと思い質問しました。また、寝てる時起きてる時時折『ひくっ』と引き呼吸?のようなこともあります。どの子にもありますか?

コメント

にんにん🔰

新生児は鼻がフガフガしやすいようです!上の子がよく豚っぽくフガフガ言ってました、鼻水もなかったので、何もせずそのままでした!

あんにんどふ

赤ちゃんは鼻の中が狭いから少しの鼻水でもずびずびしちゃうから気にしなくていいって言われたことあります!
でも、あまりにも苦しそうだったり明らかに鼻が詰まっている感じがする時は私は鼻吸い器で吸っちゃってました!
もし今必要なくても、今後必要にはなると思うので用意しておくといいかと思います!!(口で吸うやつはままが酸欠になるので手動か電動がおすすめです!笑)