※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rn
子育て・グッズ

4歳と0歳の母です。4歳が熱を出し、水分量について相談しています。下の子に移らないようにしたい。兄弟姉妹が病気の時の対処法を教えてほしいです。

4歳と0歳の母です。

0歳を産んでから初めて4歳が熱を出してます。
朝は熱なしで幼稚園でも給食お代わりして帰宅後も元気でした。
夕食前から悪寒を訴えて少しだけ食べて熱を測ると38.5度
早めの就寝
手足は冷たかったのでまだ上がっている段階です。
1.2時間寝て嘔吐し水分を欲しがり与えて30分後にまたほぼさっきの水分を嘔吐。
熱が上がって行く段階の水分はどのぐらいあげるべきでしょうか?
今はスッキリして眠ってます。
朝がくれば2人ワンオペ

下の子には移ってほしくない😭😭けど隔離なんて不可能
よければ兄弟姉妹がいて片方だけ熱や風邪やらウイルス感染、病気などになった方どうやって乗り切ったか教えて下さい。

助言やアドバイスお願いします😩

コメント

ys

うちも2ヶ月の時に上の子が風邪をひき絶対にうつしたくない😭と思い、夜にひどい咳が出ていたので夜は別部屋で寝ました!
4歳の子と私は一緒に寝て、隣の部屋で下の子を寝かせタイマーかけて起きてこまめに下の子の様子を見に行ってました!

あととにかく加湿を十分にし、本当気休めですか上の子を空気清浄機の近くにいさせました😂

水分は飲んだ分がまた刺激になって嘔吐してしまうと思うので、本当に少し飲ませて嘔吐しなければまたもう少しあげてって感じがいいと病院で聞きました!

お子さん何ヶ月でしょうか?生後半年まではお母さんの免疫があるので、うちも半年までに2回上の子が風邪をひきましたが意外とどっちもうつりませんでした!

お大事になさってください😣✨

  • rn

    rn

    コメントありがとうございます😭

    とりあえず今加湿器を上の子の近くに置きました😭
    下の子は8ヶ月になりたてでこっちもまだ予防接種の副反応以外で熱を出したことがなくめっちゃビビってます😖😖
    今晩はやっぱり別室の方がいいですよね😩眠りが深い時と浅い時の差が激しいので今日しっかり寝てくれることをとりあえず祈ってます。

    水分補給ありがとうございます😭気をつけてあげてみます

    ありがとうございます😭😭

    • 2月26日
ぽん

できるだけ上の子と下の子を距離とりました

嘔吐したの触ったりおむつ触ったりした後は必ず手洗い、消毒してましたよ

  • rn

    rn


    極力2人を離して過ごそうと思います😭上の子もこんな時は甘えたいだろうし、下の子は常に抱っこマンなので不安ですが😭😭

    手洗い消毒徹底します!!
    枕元に嘔吐用バケツと消毒セッティングしてます💪

    • 2月26日