
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーナブは2Dエコーの横向きで判断できるので
3D4Dはナブ見るのに向かないです😭💧

退会ユーザー
これはベビーナブとは違うし、性別は4Dだとわかりにくいですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね教えて頂きありがとうございます!
本当に無知でお恥ずかしいですまた4週間後の検診まで気長に待ちたいと思います!- 2月25日

きーちゃん
全く関係ないのですが
エコー写真の赤ちゃんが微笑んで寝てるように見えて可愛くて
凄いほっこりしました☺️💓
いきなりすみません😰
-
はじめてのママリ🔰
わーありがとうございます😊
そのコメントに私がほっこりさせてもらいました🙏🏻❤️- 2月25日
-
きーちゃん
赤ちゃん、楽しみですね☺️💓
お体大事にしてください😊✨- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
楽しみに待ちたいと思います♪- 2月26日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね教えて頂きありがとうございます!!
本当に無知でお恥ずかしい限りです🤦🏻♀️
はじめてのママリ🔰
あと時期的には10~13週頃に見えるものです😄
3D4Dエコーは角度によって見えたり見えなかったりがあるので
性別判断は何週でもしにくいです😭
はじめてのママリ🔰
そうなのですね本当に何も知らなくてお恥ずかしい🤦🏻♀️
私の行ってる産婦人科のエコーがこのタイプみたいなのでそしたら生まれてくるまでのお楽しみですかね??
はじめてのママリ🔰
2Dが無ければ本当に専門のエコー技師さんか先生が見て分かればって感じだと思います☺️
2Dないところも珍しいと思いますが😱💧
はじめてのママリ🔰
そんな事も出来るのですね
次の検診の時に先生に聞いてみます!
2Dエコーは白黒のやつですよね?
初めからこのカラフルなエコー写真だったので勝手に無いと思い込んでたのでもしかしたらあるかも知れないのですが、、そこも含めて先生に確認してみます🥰
はじめてのママリ🔰
そうです☺️
白黒のやつです!
もしかしたら
エコーくれるのは3D4Dなのかもしれないですね😊
先生が内診で見たりするのは2Dだと思います😊
はじめてのママリ🔰
わざわざ本当にありがとうございます😊
とっても勉強になりました🙏🏻❤️