※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3か月の赤ちゃんがギャン泣きし、授乳中にむせてしまい、一時的に呼吸が止まった経験があり、怖くなった。他の方はギャン泣き時に何をしているか教えてほしい。

ギャン泣きしている時について

3か月になる子供を育てています。
今日、ギャン泣きしていて
かなり激しく「ヒックヒック」
となっていたので、落ち着かせようと授乳をしたら
ヒックのタイミングで飲み込んで
赤ちゃんがむせました、苦しそうにした後
いきなり顔が真っ赤になり始め数秒間、
動かなくて、私もかなりパニックになり、、
子供の背中を叩いていたら、元に戻ったのですが、
いきなりの事でビックリして反省しています😣

毎回ギャン泣きして何をしても泣き止まない時は
授乳をしたら、割と落ち着いてくれる事が多く
いつもそうしていたのですが、今回の事があり
すごく怖くなりました😔😔

みなさんはギャン泣きしている時
どうしていますか?教えてほしいです。

コメント

m.k08

「ママいるよ、大丈夫だよ」とか、ひたすら安心させる声かけ・音楽を流す・ビニール袋のカサカサで気をそらす

上記の3つで、たいてい泣き止んでました!今も、たまにすごく泣きますがヒクヒクして嗚咽しそうな時もあるので背中さすったり頭撫でたりして落ち着かせてます(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    すごく参考になります💞私もすぐ授乳に頼らずに根気強くあやしてみます。ありがとうございます🥺♥️

    • 2月25日
ぷー

抱っこして、違う部屋に行ったり、玄関に行ったり場所を変えると落ち着いていました。
3ヵ月頃までがギャン泣き酷かったと思います💦
頑張って下さい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります💞ありがとうございます🥺
    毎回あまりにも激しくギャン泣きして心折れそうになっていたのですが、がんばります🥺🙌

    • 2月25日