※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月に年少から幼稚園に行くのですが…今だにカタコトしか喋らなくて心配です😓ママとかパパとかは言うですけど💦

4月に年少から幼稚園に行くのですが…今だにカタコトしか喋らなくて心配です😓ママとかパパとかは言うですけど💦

コメント

km

こちらの言ってること理解して指示は通ったりしますか?
私も心配で幼稚園に相談したことあるんですがこちらの言ってることがちゃんとわかっていれば大丈夫とは言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊こちらの言うってる事は理解してます❗️

    • 2月25日
あーか

年少受け持ってた時に全然喋らない子がいました!
単語がちらほら出る感じで、言葉での意思疎通が難しかったです💦
でも年少が終わる頃にはすごい喋ってましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊単語がちらほら出るぐらいです💦

    • 2月25日
  • あーか

    あーか

    発達で検診引っかかったりとかはないんですよね??
    それなら事前に先生に遅れ気味であることを伝えれば、対応できる先生が担任につくと思います!

    • 2月25日
ママリ

うちもカタコトで半分宇宙語ですが、先生が言うには指示は通るし月齢相当の集団行動ができてるから大丈夫みたいです☺️

大きめサイズ

長男も年少で幼稚園に入るまえの3歳児健診で発達で引っかかり市の療育に通ってました!言葉があまり話せないのと集団行動苦手でした!
心配で仕方ありませんでしたが、今ではお友達と仲良く遊んでますし、沢山話せます☺️
まあ、初めは喧嘩しましたって報告を何度も受けました(笑)今でもしてるみたいですが報告してくるほどではないみたいです😂