※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなごん
子育て・グッズ

母乳量を増やしたい2週間の娘の母です。搾乳量が減少し、体重増加もいまいち。ハーブティーやマッサージで効果を実感できた方、教えてください。

母乳量を増やしたいです。
生後2週間の娘を育てています。現在完ミに近い混合です。直母だとすぐに眠ってしまい、その後にミルクをあげると息継ぎも忘れるくらいの勢いで飲みます。
ミルクは60mlを6~7回あげていましたが、2週間健診で体重の増えがいまいちと言われ、今は80mlあげています。
搾乳してあげることもありますが、退院時は60~70搾乳できていたのが30~40に減ってしまっています。
水分は意識して取っているし、食事もしっかり食べています。
一人目、二人目は溢れる程出て完母、三人目は完母寄りの混合でした(吐き戻しが多く 体重増加が緩やかだったので病院の指導でミルクを足していました)

ハーブティーやマッサージなど、皆さんが試して効果を実感できたものがあれば教えてください!

コメント

しゅう

母乳が安心して寝ちゃうんですかね😭✨可愛いですね!!
たんぽぽ茶、根菜、お味噌汁、お餅、はよく意識して食べました!!
根菜は汁物にして食べたり!!
あとは脇、デコルテを優しくマッサージして血流を良くしたり、1番はやっぱり赤ちゃんに吸ってもらうことですよね😭💦

  • ひなごん

    ひなごん

    安心して寝ちゃう、まさにそんな感じです。めっちゃ可愛いんですが、頑張って吸ってー💦って感じで💦
    根菜の汁物、好きなので具沢山で作ってみます!
    たんぽぽ茶も週末お店に見に行ってみます😃
    ありがとうございます😊

    • 2月25日
のあちゃ🔰

ちょっと遅いかもですがコメントさせていただきます!
私も母乳量を増やしたく母乳相談行ったので、そこでのアドバイスを乗せますね!
混合の場合は母乳飲ませてからミルク、母乳は短めに5分ずつを交互に2セットの合計20分、飲ませ方も同じ体勢ばかりだと一部の乳腺しか開通しないから、逆さ抱き(ラグビーボールもつみたいな)もした方が良いそうです!
あと哺乳瓶だと乳首が飲みやすい設計になってるので、母乳で飲むのが大変で寝たふりしちゃう子もいるらしく、起こしましょうと言われました(笑)
食べ物はお米、根菜、たんぱく質(大豆製品とか)、小松菜などの鉄分豊富な食品。水分は最低2㍑、母乳あげる前にコップ一杯を目安に飲むと良いそうです!
あと、私も使ってたんですが搾乳器使うと出にくくなってしまうそうです…搾乳するなら手で搾乳って言われました。
あとは睡眠!寝れるときに赤ちゃんと一緒に寝るとこ!
これが私が言われた事でした!
参考になれば幸いです!

  • ひなごん

    ひなごん

    たくさんアドバイスありがとうございます!
    赤ちゃんも寝たふりするんですね、なんか可愛い😆
    飲ませ方や食べ物、色々試してみます!
    搾乳器は良くないんですね…知りませんでした😰
    色々参考になりました、ありがとうございます☺️

    • 3月6日