息子がベッドやソファーから落ちることがあり、階段に柵をつけたが、自由にさせすぎているか心配。他の方も同じ経験ありますか?
息子がしょっちゅうベッドやソファーから落ちます。。
ベッドは寝てる時ではなく、寝かしつけ中に
ハイハイで落ちます。
(私が目をつぶり寝たフリしてる間に、です)
ソファーも寝かしているわけではなく、
乗って遊んでいるときに落ちます。
最近1週間に一回くらいは落ちている気がして
さすがに階段には柵をつけました。。
そばで見ている時だけ
自由にさせてあげればいいのでしょうが、
ついつい寝かしつけに集中したり、
ソファーだと、ごきげんなので
家事の最中に1人で遊ばせてしまいます。
皆さん、こんなもんですか?(^_^;)
さすがに自由にさせすぎでしょうか?
- pipipipi(9歳)
コメント
3boysMAMA◡̈♥︎
うちはソファーは1人では乗せませんでした(;▽;)
落ちることが分かってたので( *_* )
自分でよじ登りますか??
ある日どこかで
自由にさせてて良いと思いますよw
うちの娘もキッチンテーブルや椅子、ソファ、階段など、ある程度の高さから落ちてましたが、そのうち落ちなくなったというか、とても慎重に行動するようになりました。痛い、危ないが分かるんでしょうね〜。階段も特に柵は設けませんでした。
ただ、逆に、運動神経と頭が良くなり過ぎて、窓の鍵を開けて外に出られるようになったので、違う対策が必要のなりました( ;´Д`)
-
pipipipi
鍵まで!それはこわいですね(*_*)
うちも、よっぽどの危険がない限りは自由にさせたいんですよね。
でも、よっぽどの危険の基準がわからなくて笑
ありがとうございます!- 8月19日
るな1314
うちの息子もです〜
ソファーに登って上から物を落として、それを見て楽しんでます(^_^;)
ベッドからも良く落ちてたのですが、ある日旦那がマットレスのみにして捨ててしまったので、それからは落ちても大丈夫です(笑)
マットレスのみにしてからは、寝る前にゴロゴロしたり降りてドアを開け閉めして、眠くなったらマットレスの上に戻ってくるので、ある意味良かったかもです(^_^;)
-
pipipipi
同じです同じです〜!物落とすの楽しいんでしょうね✨
危険とは思いつつ、こんなかわいい後ろ姿なら見続けたくなっちゃいますよね♡
うちもベッド考えてみます!ありがとうございます!- 8月19日
pipipipi
そうなんです、自分でよじのぼれるようになってしまいました。。
高いところにいる認識はあるようで普段は落ちないように行ったり来たり、下を覗いたりを楽しんでいるんですが、テンション上がって急に端にもたれかかって落ちたりしてます(ーー;)