![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
41歳の女性が不妊治療中で、次のステップを迷っています。体外受精の説明会を受ける予定で、人工受精のタイミングに悩んでいます。次周期は穏やかに過ごすか、人工受精を試みるか迷っています。
41歳二人目不妊治療中です。
6回人工受精しましたがリセットしました。
次ステップアップするか、辞めるか、もう少しだけ人工受精するか、まだ決断できてないのですが、体外受精の説明会をオンラインで聞かないと進みたくても進めないので、ひとまず聞きました。
生理始まったらすぐピルを飲んだりすることからはじまるですね。
人工受精するとしたら、明日卵胞チェックして明後日人工受精の流れになりそうなのですが、今回人工受精するか
迷ってます。
次周期もし体外受精に進むと決めた時のために、今周期は何もせず穏やかに過ごすか、チャンスはあるかもしれないから今周期も人工トライしてみるか。
みなさんはこんなタイミングの時あったらどうされますか??
- はじめてのママリ
コメント
![🍀さち&まり🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀さち&まり🍀
ママさん夫婦が41歳になったばかりなのか42歳になろうとしてくるかでも変わるかな?と思いますが、もし私がママさんと同い年なら1周期お休みします😊毎月、生理周期は安定しているかどうかにもよりますし排卵とかもお薬を使い排卵させているのでしょうか?
![🍀さち&まり🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀さち&まり🍀
そうなんですね😊
それであれば、1周期だけお休みして無の心で過ごしストレスを溜めずにいたほうが次周期のためかな?って思います💕
リセットが続けば続くほどストレスにもなると思うので、リラックスしてください😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
続くとストレスひどいですもんね💦- 2月25日
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
私も何回も人工授精してきました😅それでも妊娠せず今に至ります。体外授精も考えてらっしゃるんですか?🤔私も一度オンラインで説明会を聞いてみてから検討してステップアップしました!一度空いた時にもう一度人工授精するのもいいかもですね!
-
はじめてのママリ
ステップアップされたんですね🍀
私もオンラインで説明会きいたとこで、なやんでるとこです。
人工受精でさえ精神的にボロボロになってしまうので、体外に進むのが怖いです。もちろん肉体的恐怖もあります。
ステップアップされてみて、実際やはり痛みや通院など、大変ですか??- 2月25日
-
あおい
そうですね!自分がまさか体外授精まで行くと思ってなくていざやってみて結構体力的、精神的にきついというのが一番です😟💦年齢も若くないのでもたないです。生理来るたび落ち込んでやられます😕仕事と病院の両立も大変ですし痛感してます😅注射や点鼻薬も時間厳守ですし管理が難しいです。
- 2月25日
-
はじめてのママリ
やはりしんどいですよね😣
生理予定日前後の気持ちの浮き沈み本当にしんどいですよね😣
私自身40過ぎたのもあり、体力なくなってきたなー、回復力なくなってきたなーと感じるので、体外できるか本当にわからないです😣- 2月25日
-
あおい
ほんと体力がヤバイです😞💦30代後半になって来て40歳目前にしてもう疲れがなかなか取れずしんどいです😟生理前後は気持ちが沈んでますね!この先妊娠出来るかする気がしません。
- 2月25日
-
はじめてのママリ
妊娠できる気がしない気持ち分かります😣
気持ちを前向きになかなか切り替えてられないですよね😣
なんとか良い方向に行きますように🙏🍀
ありがとうございます😭- 2月26日
-
あおい
そうですね♪お互い良い方向に行けますように。頑張りましょう🎵
- 2月26日
![ななななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななななな
私なら、人工授精したと思います。
なんでもいいから、お金かかってもいいから、子供がほしいと心から思っていました。
なのて、チャンスは無駄にはしなかったと思います。
しかし、今振り返ると、お休み期間も必要で、焦りは禁物です。
そのころは、焦り感が凄すぎて、パンダの妊娠すら喜べませんでした。
パンダには申し訳ないですが、パンダだって妊娠するのにと思っていました。
最後の最後で、もうこれで終わりにしようと思っていた時に妊娠できましたが、心にゆとりを持つことも大事なような気がします。
私は周りから何を言われても言葉ではそうだね。と返しますが、子供のいる人に何がわかるんだと思ってしまい、精神的に本当にやばかったと思います。
焦らず頑張って下さい。
お休み期間に自然妊娠した人もいるみたいですから。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
気持ちが焦りますよね💦年齢の問題があると特に😣
ちょっとでもチャンスがあるなら、と無理をしてしまいがちですが、何とか気持ちを保ってやれる範囲でやっていかないとですね🍀- 2月26日
はじめてのママリ
ありがとうございます🍀私が今月41になったばかりで、旦那が42半ばくらいです。
排卵は自然に任せて、人工受精の処置後に確実性もたせるために注射するって感じです。