※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん🍯
家族・旦那

私、何度も何度も義母のことで投稿しています…💧でも吐き場所がここにし…

私、何度も何度も義母のことで投稿しています…💧
でも吐き場所がここにしかないのでお許し下さい!🙇‍♀️💦💦

先週、約3ヶ月ぶりに義母に会いました。

私は正直義母が苦手です。

私の家に来て少しゆっくりしていると小さい虫が飛んでいて、家の隣が田んぼなのでよく小さい虫がいるのですが「小バエや。」と一言。まるで私が掃除をちゃんとしていない、清潔に保っていないから湧いてるんや。みたな言い方されました。もちろん小バエではありません。訂正するのも面倒くさくて無視しました。

色々話していたら突然「毎日ご飯作ってるん?」と聞かれました。外食はいつが最後か分からないくらい行ってません。でも、生協をしているのでたまに疲れた時や子供のことで手がかかって作れなかった時は夜ご飯の1品だけ生協で頼んでいた冷凍食品のもう作られていてチンして食べれるものにしたりする時はあります。
旦那はそれを全然大丈夫☺と言ってくれていてとても有難いと思っています。
でも義母のその言葉で私は少し気持ちが重くなりました。
私は毎日手作りでは無いなと思いました。
その日はそこからどんどんと私は義母に言われることに対して私は全然頑張れてないな。と思うようになってしまいました。

子供の話でも、「もう果実あげてるやろ?」と言われ、まだあげてないです。と言ったら「えぇ!?まだあげてないの?私はもうこの時期になったらあげてたけどなあ?えぇー。あげてないんかー…。」とその日はこの話を何回もされました。そして何回も同じように「あげてないんかー。私はこの時期になったらあげてたけどなー?」と言われ続けました。帰らはる最後の最後も「また今日から寝る前に果実あげてみー」と言われたのですが、寝る前はもう子供のルーティーンも決まっているしいつもミルクを飲んで寝るのが習慣づいてるのにいきなり果実にして寝なくなるのも嫌で無視しましたが、自分の意見を押し付けてあたかも私が家事も子育ても全然出来てない。と言わんばかりのことを言われその日は本当にしんどくなり夜泣きました。

他にも旦那の方の親が出さないといけないお金なども出さないので、私のほうの親が出したりといい加減なところもあり、その事を義母に「うちの両親が出してくれました。」と伝えるとお礼も無しに「そうかそうか〜甘えとこ〜^^」って何も悪気ない感じで私の両親は怒っています。と言うか呆れています。

それに比べたら、旦那も旦那の妹さんもしっかりしていて常識のある大人で本当に良かったです。

旦那は私の事をよく頑張ってると褒めてくれます。

でもこのモヤモヤと言うかのかイライラと言うのか、、この気持ちが消えないのでここに書かせてください。

長く、文章もぐちゃぐちゃですみません。
言いたいことは義母の昔の人の考えで意見を押し付けるのやめて欲しいです❗(💢・-・)

コメント

deleted user

果汁ですかね、あげてたっていうのは。

古っ
というか4か月で果汁あげんわ。
古臭い考え押し付けんな。

と言ってやりたいです( ◠‿◠ )

  • プーさん🍯

    プーさん🍯

    果汁です!!!💦
    すみませんミスです😭😭😭お恥ずかしい…

    ですよね!4ヶ月まだなったばっかりなのにあげないですよね。
    実母に聞いても、まだあかんやろ!と言ってたので義母間違ってますよね🙄

    何事にも考えが古臭すぎて相手するのめんどくさいです。(💢・-・)(笑)(笑)

    • 2月25日
にゃんちゅう

義母は昔の人だから放っておきましょう🥰
たぁりぃさんにはたぁりぃさんの育児の仕方がありますから
そんないちいち嫌味しか言えないような人はそんなもんだと思っておくのが一番です!
うちの義母も嫁にもらった立場なのに
お祝い事も何もかも気にしてませんしお金も出しません🤣
孫がうちだけじゃないってのもあるし
自分の子供もまだ今度中学生になる子供がいるし母子家庭だからしょうがないって旦那に言われるからもう諦めてますが
何もしてくれない人に何かしようとも思わないし
子供を会わせようとも思わないので
義母にはお正月以来会ってないです🤔
外食に行かず冷凍食品一品使うくらい十分素晴らしいことですよ!!
私なんて実家に甘えまくりで実家でご飯食べて帰ったりしてここ最近旦那のご飯まともに作ってません😭💦
毎日ちゃんとご飯作ってるの素晴らしいです😭✨

  • プーさん🍯

    プーさん🍯

    そうですよね!
    わかります。正直子供会わせなくないって思ってしまいます…。
    なので今はコロナを理由に会うのを遠ざけてたのですが我慢の限界らしく無理矢理会いにこられました😥子供小さいしコロナのこと考えてほしいです。ましてや義母が住んでる県は緊急事態宣言が出てるのに。

    私も実家にめちゃめちゃ甘えてます😆でも甘えられるうちに甘えとこうと言う考えです🙄(笑)
    そんな事言って頂けて嬉しいです😭ありがとうございます!!!

    • 2月25日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    旦那さんはその会話とか聞いてたりするんですか?
    それに対して何も言わないんでしょうか?
    緊急事態宣言出てるところから勝手に来られるのは困りますね😨
    会いたいのはわかるけどコロナが減ってきたのに
    孫に会いたいからって無理矢理会いに来られても…万が一義母がコロナだったらを考えると怖いし不安ですよね😩💭
    そこら辺も危機感ないし非常識すぎますね😩

    たぁりぃさんと歳が近いので共感するところや感心するところがあってついついコメントさせていただきました😂
    本当に甘えられるうちにたくさん甘えるべきなんですよね☺️
    義母に何言われても自分なりに頑張ってるんだからそれでいいんです!!

    • 2月25日
  • プーさん🍯

    プーさん🍯

    旦那は聞いてます!
    あまりにしつこいと「もうええやん」って話終わらせてくれますが、そうでない限りは何も言いません。私的には旦那は何も言わなくていいと思ってます!自分の口から嫌なら嫌と伝えないと伝わらないと思うので😥
    本当に困ります…しかも電車に乗るってくるしそこで菌拾ってきて子供抱いてうつしたら…とか考えないんでしょうかね…。
    家に来てまず手を洗うのすらも無いです。流石に旦那が手洗ってやと言ってやっと、「あ!手洗わな!」みたいな感じで…常識ないですよねー。

    コメント本当に嬉しいです🥺♥️♥️♥️
    私は今はとにかく実家には甘えさせてもらって今後たくさん恩返ししていこうと思いながら甘えまくってます😂
    そうですよね!!私たちの子供だし!義母の子じゃねーし!!!(笑)

    • 2月26日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    なるほど…旦那さんもしつこいときは言ってくれるならまだありがたいけど
    普段から言ってほしいですね😭
    たぁりぃさんそうやって思えるのすごいです😞
    私も何回もムカつくことあって言い返したいけど今後の関係性壊れるのも面倒で言えずにいます😭
    ただ何もしてくれなくてムカつくしリサイクル勧めてくるから
    おばあちゃん、お母さんが買ってくれるんです〜🥰って嫌味ったらしく言ってやります🤣
    会いたいのはわかるけど今は我慢して!って感じですよね💦
    車でくるならまだしも電車って色んな人乗ってるわけだし…いつどこで感染するかわかんないのに😭
    ほんと非常識すぎますね😩💭
    まだ小さい赤ちゃん触るのにこの時期にわざわざ緊急事態宣言出てるところから出向いてその手で触ろうとするの汚すぎます100回くらい手洗ってほしいですね☺️

    こっちだってやってくれる方には
    たくさん甘えるし会わせるしそれはしょうがないと思います😊
    それに自分の親には敵わないもんですよね!
    私も余裕ができたら恩返ししようと思って母の日や誕生日などはちょこちょこプレゼント渡したりご飯食べに行ったりしてます😆
    義母にはご飯ご馳走したことないです💗
    何言われてもはいはいそうなんですねが一番です😏
    あからさまにこれはおかしくない?っていうことしてるなら義母に言われても当然だけどそうじゃないのに余計なことベラベラ言われても黙ってろってしか思えないし心の中で抹殺しましょう☺️💗

    • 2月26日
ココア

母乳や麦茶以外は離乳食開始まで、まったくあげてなかったです、
今と昔は違うって事が納得できなくて、つい言葉に出しちゃうタイプなんでしょうね。
他の事も良く言えばおおらか、悪く言えば無神経な発言ばっかりっぽいですね、
そういうタイプの人って思った事をすぐ口に出しちゃう上、自分の発言を省みたり、人にどう思われるかとか気にしない人が多いので、
気にしてモヤモヤする分、こっちが損ですよ、
全部話し半分位に受け流して、適当にあしらうに限ります。

  • プーさん🍯

    プーさん🍯

    そうなんです。きっとココアさんの言うとおり無神経なんですよね。
    本当にそうだと思います!相手のことも気にせず言っちゃうんでしょうね💦
    確かに、気にしてる分無駄ですね!🤔
    これから聞いてるフリしてほぼ聞いてない。みたいな感じで行きます✨✨✨

    • 2月25日
𝚖𝚒𝚒

離乳食はじまるまではあげたことありません!
義母の言葉は気にせずいつものルーティーンでいいと思います☺️
毎日手作りなんて無理です😭
私なんて週1〜2でさぼってます。

  • プーさん🍯

    プーさん🍯

    普通そうですよね!やっぱり今と昔では違うんですかね…💦
    義母の言葉は無視して自分のやり方で子育てしていきます😌❣️
    子供がいたら思い通りには動けないから無理ですよね😱旦那が休みの日のお昼とかはカップめんで済ましてもらってます🤣

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

昔はお風呂上がりに果汁飲ませてたみたいですね。うちの母も、あんたにりんごの汁あげてたわ~てよく言います。
今はあげなくて良くなってるので気にしなくていいですよ!
昔と今は違います!
あぁ~また言うてるわ~うるさいな~程度に左から右に聞き流しておきましょう!
うちは、旦那が単身でワンオペでほぼ冷食です\(^o^)/

  • プーさん🍯

    プーさん🍯

    りんごの汁言われました〜‪( •̥ ˍ •̥ )‬
    昔と今では全然違いますよね!!もし自分の孫が生まれてもそんな義母にはなりたくないと思いました🤔🤣
    私もワンオペなので一緒です😭共に頑張りましょう😎

    • 2月25日
Kako

すみません、義母も義母で昔の知識出したり嫁さんいじめたりしてますが、旦那さんと旦那妹さんはその話を聞いて諫めないんですか?
専業でも育休でも生後4ヶ月の乳児いて、ただでさえも気に触ることが多いだろうに…

最悪義母は近所のクソババァって思えるかもしれないですけど…(失礼)

  • プーさん🍯

    プーさん🍯

    前に義母が旦那に「あの子は甘い」と言ったらしくそれを聞いて旦那は腹立って義母に「嫁は頑張ってくれてるよ。嫁はもう何も言わんといてくれ」と言ってくれてたみたいで、それを言われてからはLINEでは何も言ってこなくなったのですが、会ったら言ってくるって感じで…懲りないくそばばあですね😁

    • 2月25日
Rmom🤎

正直に言いますね😌‼︎
義母しつこっっっ😇🔪
一々虫だのご飯作ってるのか
だの果汁あげてみろだのって
なんかの監視役かよ😑🔪
育児してるのお前じゃないし、
息子夫婦の子育て事情に
口出ししないでいいから
黙って見てろ‼︎口縫うぞ‼︎
って発狂したくなりますね💗

決して悲観的にならないで
ください😌
生協が手抜きだなんて事
ないですし旦那様も
大丈夫とおっしゃって
くれてるなら助かりますね🥺💗
しかも旦那様優しいですね😌
褒めてもらえると嬉しいし
頑張ってよかった って
思えますよね❤️❤️
口うるさい義母の存在は
抹消して言われた事は
気にしなくていいですよ👍🏼
気にしなくていいって
言われても気になるし
悲観的にもなりますよね。。
旦那様には義母の事で
相談されてますか⁇

  • プーさん🍯

    プーさん🍯

    ほんまに監視されてる感ありますよね。自分の大事な大好きな息子にちゃんと飯食わしてるんか確認してるんでしょうね😇
    前にも息子痩せた?と言われ私が何も食わしてない見たいな言い方されて流石に腹立ちましたね🙄

    褒められたら本当に頑張ってよかったって思います🥺旦那じゃなくても誰かに褒められることって大事!それだけで気持ちが楽になりますよね!
    旦那にはちょいちょいこんなLINEが来る。とか相談してました。
    旦那は義母に嫁には何も言わんといてくれと言ってくれたのですが、直接会ったら言ってくるんですよね😕学ばんな〜…いい大人が…😕😕😕って感じです(笑)

    優しいお言葉嬉しいです😭ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 2月25日
  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    私は同居嫁ですがやっぱ
    監視というか干渉されてる
    気がしちゃいますね〜😇💭
    その義母の質問あるある
    ですよね〜子離れ出来て
    ないとこっわいですよね😑

    たぁりぃさん頑張ってます💗
    無理しないで下さいね🥺❤️
    旦那様、たぁりぃさんの
    肩持ってる感じなので
    安心しました🥺💗💗‼︎
    旦那様が嫁の肩持つか、
    母親の肩持つか で結構
    変わってきますよね🥶🔪笑
    大好きな大好きな息子に
    言われた事すら記憶出来ない
    ちっさい脳みそ🧠してるん
    ですねwww

    お互い無理せず
    頑張りましょうね✊🏼💗💗

    • 2月25日
あ

義母って、本当うざいですよね。
うちもかなりお節介なんですが、

へー、そうなんですね。
まぁ、時代が違いますからね!
今はあげませんよ。
と言います🤗(笑)