※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰マンマ
妊娠・出産

妊娠16週目で友達にカップラーメンやインスタントラーメンを食べていることを報告したら、玉子アレルギーやアトピーの子供が産まれる可能性があると言われました。食生活を改める必要があるでしょうか?

妊娠16週目で、最近!去年出産した友達に言われました。
私は1週間にカップラーメン🍜やインスタトラーメンを2回食べています。それを友達に報告すると「カップラーメンやインスタトラーメンを余り食べすぎると!玉子アレルギーやアトピーの子供が産まれるてくるから!本当に赤ちゃんの為を思って食べない方がいいって」言われました。
これは、本当ですか?それなくても、もともといっさいインスタトラーメンやスナック系が嫌いで妊娠前は食べていませんでした。妊娠して!はじめて無性に食べたくなって食べはじめました。やっぱり!食生活を改めた方が良いですか?ラーメン以外はちゃんと!魚🐟やほうれん草や納豆や雑穀米と海藻サラダ🥗日々食べています。あと!毎日ごぼう茶も飲んでいます。運動もしてます。インスタトラーメンとポテトチップスとマクドのフライドポテト🍟をいっさい食べないで断ち切るとなるとかえって凄くストレスを感じます。本当にどうしたら良いでしょうか?教えて下さい。

コメント

Fy

そういうのって根拠ないですよね‥

塩分が高いし
食べないに超したことは
ないかもしれませんが
それとアレルギーは関係ないんじゃないかと‥

  • はじめてのママリ🔰マンマ

    はじめてのママリ🔰マンマ

    ありがとうございます。😭それなくても!一日中落ち込んで寝れませんでした。

    • 2月25日
deleted user

私1人目の時、カップラーメンばっかり食べてました😳😅作るの面倒くさいし、何より睡魔が酷くてほとんど寝てたので、お昼ご飯は基本カップラーメンでした😅
今も2人目妊娠中ですが普通に食べてますし、ポテトめっちゃ食べます(笑)旦那が休みの日は、マクド連れてけーって言ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰マンマ

    はじめてのママリ🔰マンマ

    ありがとうございます。旦那に玉子アレルギーやアトピー性皮膚炎の子供が産まれたら!どう責任とれるのって責められて落ち込んで泣いていました。😭

    • 2月25日
☽

たしかにカップ麺やインスタントラーメンは体に良いものではないので食べ過ぎは良くないですけど、食べたからって卵アレルギーやアトピーの子が産まれてくるわけじゃないです。

勝手に言わせといてほっといていいと思いますよ😅

  • はじめてのママリ🔰マンマ

    はじめてのママリ🔰マンマ

    ありがとうございます。😭本当に元気が出ました。その友達は凄く真面目で出産の時もいろいろと資料を集めて読んだり!出産と産後のサンプル用品をあっちこっちに依頼したりマタニティの研修セミナーとかも行くぐらい真面目な人です。でも!自分はそこまで頑張れません。なのでこの返事に凄く救われました。

    • 2月25日
  • ☽

    世の中いろんな情報が出てるからネットとかでも書いてあることが100正しいわけじゃないですし、その友だちが資料集めたりして真面目に情報得ててもそこで得たものも必ずぜんぶ正しいとは限らないですから、友だち本人が信じて気をつける分には自由ですが、それをママリさんに強要というかだめなことだと押し付けるのはおかしいです。親切に教えてるつもりかもですがこれは違いますよね。

    ママリさんは自分なりに魚や野菜等を多く食べるようにしたりして気をつけてるの偉いと思います!私は娘のとき好きなもの食べてばかりで体重増えすぎて出産のとき苦しい思いをさせてしまったので、、
    でもポテチとかインスタントラーメンとか食べたりもしてましたけど、私の娘は卵アレルギーでもアトピーでもないので。(笑) なにも気にすることないです!

    ほんとストレスのが良くないので、これからもママリさんはママリさんなりに赤ちゃんに気遣いながらマタニティライフ過ごしてくださいね🌼

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰マンマ

    はじめてのママリ🔰マンマ

    本当に良い返事を頂けて感謝です。😭自分なりにストレスを感じないように過ごします。

    • 2月25日
JIKI

関係ないですよ〜!
体に良いか悪いかで言えば悪いとは思います。
塩分や脂肪分などで太りやすくなったり、浮腫んだりすると良い事はないですね💦

でもイコールアレルギー体質の子が産まれるではないと思います。
ちなみに私はアトピーとアレルギー持ちですが、母はインスタント系が大嫌いで妊娠中も普段も全く食べてなかったらしいです。
ただ母には食物アレルギーがあるので、そこで遺伝しました。
例えば花粉症などでもアレルギーがあれば、何かしらのアレルギーとして子供に遺伝しやすいと思います。
なので、自身やご主人やその家族にアレルギーがあればもしかしたら遺伝するかもしれません。
それがインスタントやレトルトによる物とは断言できないです。
ちなみに息子には私のアレルギーやアトピーは遺伝してないです😊
あとは遺伝子次第なので、、
気にしないのが一番ですよ✨
ストレスが一番良くないです!

  • はじめてのママリ🔰マンマ

    はじめてのママリ🔰マンマ

    ありがとうございます。夜更かしをしている事も!この友達に指摘されて「夜遅くまで起きている事は母体に良くないから!もっと産まれてくる赤ちゃんの事を考えて正しい規則正しい生活をおくるべきだとか!産まれてくる赤ちゃんに悪影響になるとか!」も指摘されました。ツワリが酷くてほとんど夜は寝れません。食事をしたあとしか、寝れません。なので!こんなんまで言われてかえってストレスになりました。😭

    • 2月25日
  • JIKI

    JIKI

    何だか産まれてからもマウント取ってきそうですね💦
    どんだけ自分の子が完璧だと思ってらっしゃるのか、、
    自分はこれだけ頑張って大変だったから、周りが楽しているのが気に食わないのかもしれないですね。
    ただ主さんを思ってアドバイスしたいにしても上から目線なのが嫌です。

    人は人だし気にしないのが良いです。
    あとは自分の妊婦生活を話さないのが良いかと思います。
    申し訳ないけれど、自分だったら疎遠になるレベルです。

    • 2月25日
はじめてのママリ

ただでさえ刺身とか辛いものとか妊娠中ひかえなきゃいけないのに
ラーメンまで言われたらきつい~🤣

ストレスすぎる😅

添加物とりすぎないほうがいいよと教えてくれたんですかね?

でも最近アレルギーのおこさん多いですよね、なんでだろう💧

  • はじめてのママリ🔰マンマ

    はじめてのママリ🔰マンマ

    妊婦検診では、食生活の相談を栄養士の方と話し合いますが、すでにカップラーメンやインスタントラーメンを週2で食べてる事は報告しました。
    でも何も指摘されませんでした。
    ツワリがある時期までは食べれるものを食べて下さい。とだけでした。😭

    • 2月25日
2児のママ🌈🧸

アレルギーは関係ないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰マンマ

    はじめてのママリ🔰マンマ

    本当に元気になります。ありがとうございました。😭

    • 2月25日
boys mama⸜❤︎⸝‍

1人目の時も今回もカップラーメン食べてますが息子はアレルギーとかないですよ😊
なので、根拠はないですね🥺

はじめてのママリ🔰マンマ

ありがとうございます😭凄く励みになります。

はるまま

私一人目毎日のように食ってましたが
ちょー健康優良児でアレルギーひとつも無い子ですよ笑

なんなら気を使いまくって栄養バランス気にしまくった友達の子の方が
喘息やアレルギーなど結構出てるし

ぶっちゃけ産まれてこないと分からんし
食生活は妊婦糖尿病とか高血圧になると母子共に良くはないけど
赤ちゃんにアレルギーうんぬんはデマやと思ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰マンマ

    はじめてのママリ🔰マンマ

    そうですよね。😭ありがとうございます。💫

    • 2月25日